カミソリ負けしない髭剃り方法を伝授!実は7割の人が勘違いしてる!?

肌荒れしないヒゲの剃り方 ヒゲ
  • 剃ると、毎回ヒリヒリする
  • 肌が赤くなってかゆい
  • ブツブツが出はじめた
  • 肌が粉をふいたようにカサカサする
  • 血が出やすい
  • どうにかして肌荒れを治したい
  • どうすればいいのか教えて!

男性の大半は、仕事や学校の都合でひげを剃らなければいけません。

同時に、髭剃り後の肌荒れに悩んでいる方も多いのではないでしょうか!

イチ
イチ

通称「カミソリ負け」です

私も髭が濃いほうなので、頻繁に剃らないといけません。

もともと肌が弱いので、カミソリ負けしやすい体質なのはたしかです。

イチ
イチ

でも、私は肌荒れすることがありません

どうして肌が弱いのに、カミソリ負けしないのか!?

考える人

それは、理美容師歴20年余で培った、正しいヒゲ剃りルーティンを知っているからです。

というわけで、今回は「カミソリ負けしない髭剃り方法」について解説します。

この記事を読めば、今までの髭の剃り方が違っていたことに気づき、今後肌荒れしにくい髭剃りができるようになります☆

基本的にやることは3つ!

  1. 正しい髭の剃り方
  2. 髭剃り道具のケア
  3. 肌のアフターケア
イチ
イチ

とくに大事なことは、髭を剃る際肌をしっかり張ることです!

この記事を書いた人
イチ

・理美容師歴20年以上
・AEAJアロマテラピーアドバイザー歴 約9年
・AJESTHE認定フェイシャルエステティシャン歴 約9年

■「週刊SPA!」に識者として参加経験有
 
20歳の頃ハゲる宣告を受けるも、育毛とアロマを続けた結果40歳過ぎても髪生存中!
 
髪や体に関する悩みの解決法とアロマの有効性をメインにブログで発信。 

記事の監修・商品レビューのご依頼も受け付けます☆
 

イチをフォローする

カミソリ負けする原因

肌荒れに悩む男性

髭を剃ると、どうしてカミソリ負けして肌が荒れるのか?

理由は、次のようになります。

  • 角質層の損傷
  • 細菌の侵入
  • 肌が薄くなる
  • 保護機能が失われる

すべては、皮膚を傷つけていることが原因なんです。

角質層の損傷

角質層の損傷

カミソリで髭を剃るとき、深剃りしようと刃を強く押しあてていませんか?

イチ
イチ

刃を強くあてると、髭だけでなく肌の表面まで一緒に削ぎ取ってしまうことになります

肌の表面、つまり角質層と呼ばれる健康な肌をえぐり取ってしまうため、肌トラブルを起こしてしまうというわけです。

細菌の侵入

細菌の侵入

肌の表面には、常在菌と呼ばれる菌が存在します。

この菌は、皮膚のバリア機能を高めるとても重要な役割をしています。

イチ
イチ

外部からの雑菌の侵入を防いでくれるんです

間違った髭の剃り方によって皮膚(角質層)をはいでしまうと、大事な常在菌まで一緒に取り除かれてしまいます。

結果、バリア機能を果たせなくなった場所から雑菌が侵入してしまい、炎症などが起きるというわけです。

肌が薄くなる

頻繁に髭剃りをする男性

頻繁に髭剃りをすると、肌の表面が次第に薄くなります。

イチ
イチ

角質層が回復する暇がなくなるからです

細菌の侵入や外部の刺激を受けやすくなり、肌トラブルが起きてしまうというわけです。

保護機能が失われる

保湿

肌の表面にある常在菌は、汗や皮脂をエサにグリセリンを生成します。

グリセリンが保湿剤の代わりになり、乾燥や外部刺激から肌を守ってくれます☆

髭剃りを正しくできないと、細菌の侵入を防げないばかりでなく、常在菌による保護機能も失われてしまうということも一緒に覚えておきましょう。

髭剃りから肌を守るためにすべきこと【3選】

髭剃りの準備

髭が生えてくる以上、必ず髭剃りはしなければいけません。

イチ
イチ

生やしっぱなしにできる人なら、問題はありませんが

肌トラブルを起こさないためにも、正しい髭剃りの知識を身につけましょう

ポイント

・正しい髭の剃り方

・肌のアフターケア

・髭剃り道具のケア

イチ
イチ

この3つさえきちんと理解できれば、肌トラブルつまりカミソリ負けを防ぐことができます

理容師の正しい髭の剃り方

綺麗にヒゲを剃る男性

「髭の正しい剃り方」を、理美容師歴20年余の私が解説します。

イチ
イチ

まずは、理容室でのシェービングの流れを理解してください

  1. シェービングソープをつけ、蒸しタオルで蒸す
  2. 拭きとって、もう一度シェービングソープを塗布
  3. 毛流れに沿って順剃り
  4. お湯をつけながら逆剃り(深剃り)
  5. 蒸しタオルできれいに拭く

 1. シェービングソープをつけ蒸しタオルで蒸す 

蒸しタオルでヒゲを蒸す

この過程では、肌の汚れ落としと、髭の軟化が目的です。

余分な皮脂や汚れを浮き上がらせ、肌をきれいにします。

イチ
イチ

髭剃り後の化粧水や乳液も、しっかり浸透する状態になります

蒸しタオルで蒸すことで、髭に水分が加えられ柔らかくなる効果もあります!

イチ
イチ

髭をしっかり軟化すれば、痛みの少ないシェービングが可能になります☆

ここでしっかり髭を蒸すことが重要です♪

 2. 拭きとってもう一度シェービングソープをつける 

シェービングソープを付ける

蒸しタオルでじゅうぶん蒸したら、一度きれいに拭きとります。

イチ
イチ

浮いてきた汚れも、一緒に拭き取ります

その後、髭を剃るためもう一度シェービングソープをつけます☆

シェービングソープは、カミソリの運行がスムーズになるほかに、肌を傷つけない効果があります。

 3. 毛流れに沿って順剃り 

髭剃り

髪の毛と同じように、髭にもそれぞれ生えている向きがあります。

まずは、髭の流れと一緒の向きで剃っていきます。

イチ
イチ

これを、順剃りと言います

はじめから毛の向きに逆らって剃ると、抵抗が強く出血したり痛みを感じることになります。

 4. お湯をつけながら逆剃り(深剃り) 

逆剃りする女性

きれいに順剃りが終わったら、今度は深剃りをします。

イチ
イチ

肌の弱い人は、深剃りをせずに順剃りのみで終わらせてもOKです

シェービングソープもなくなった状態なので、今度はお湯をつけながらヒゲを剃ります。

時間が経つにつれ肌が乾燥し髭も硬くなるので、適度に水分を保つ必要があります!

 5. 蒸しタオルできれいに拭く 

蒸しタオル

ひと通りきれいに剃り終わったら、最後に拭きとって終了になります。

イチ
イチ

ここまでが大まかな理容室のシェービングになります

すべての工程に、きちんと意味があるのをわかって頂けたはずです。

この流れで髭を剃れば、理容師の腕も合わせて、肌へのダメージを最小限に抑えることができるというわけです。

家でできる正しい髭の剃り方

ご家庭で同じように剃るための方法を、解説します。

イチ
イチ

「お風呂で剃る場合」と「洗面所で剃る場合」の2パターンを紹介します

基本的な流れは、ほぼ一緒です!

  1. 洗顔料で顔を洗う
  2. 蒸しタオルで髭を蒸す
  3. シェービングソープをつける
  4. 毛流れに沿って剃る(順剃り)
  5. お湯をつけながら逆剃り(深剃り)
  6. 顔をきれいに洗う

 1. 洗顔料で顔を洗う 

洗顔する男性

お風呂でも洗面所でも、まずは顔の汚れ落としからはじめましょう。

プロが使用するシェービングソープを使うことは難しいので、市販の洗顔料で代用します。

イチ
イチ

洗顔料を使えば、きれいに汚れを落とすことができます

このとき、肌を強くこすらずなるべく優しく洗顔してください。

洗顔による肌ダメージを、最小限に抑えることができます!

 2. 蒸しタオルで髭を蒸す 

蒸しタオルでヒゲを蒸す

洗顔しただけでは、髭の軟化は不十分です。

今度は、蒸しタオルで髭を温めより軟化を促します。

お風呂の場合
熱いお湯でタオルを濡らし、髭を温める
洗面所で剃る場合
濡らしたタオルを電子レンジで温める
イチ
イチ

電子レンジで温めるときは、ビニール袋に入れると水分が飛びません

シェービングソープはとくにつけなくても大丈夫なので、そのまま髭を温めます☆

 3. シェービングソープをつける 

シェービングソープを付ける

じゅうぶん温め終わったら、ここでシェービングソープをつけましょう!

イチ
イチ

なるべく肌に負担をかけないためにも、このタイミングがベストです☆

 4. 毛流れに沿って剃る(順剃り) 

ひげを剃る男性

まずは、毛流れに沿って軽く剃ります。

イチ
イチ

髭も生えている向きがあるので、その通りに剃りましょう!

引き手をして肌を突っ張れば、カミソリを置く程度の力で剃ることができます☆

※ここが髭剃りで一番重要なポイントです!

「カミソリは優しくあてるように剃ってください」とよく言います。

しかし、引き手をしないで優しく剃っても、カミソリ負けはするんです!

空気がぬけたぶよぶよの風船を、カミソリで優しく剃ってみてください。

イチ
イチ

優しく剃ったとしても、きれいに剃れないうえにカミソリが軽くバウンドするはずなんです

バウンドの反動で、風船は傷つき破裂します。

肌も同じです。

シワシワの肌を優しく剃ったところで、傷つくことは目に見えてわかるんです。

なので、ぜひ覚えておいてください。

カミソリ負けを防ぐためには、引き手で肌を張らせることがとても重要なんです。

引き手の使い方
イチ
イチ

肌がピンと張ったら、力を入れず優しくカミソリの刃をあてましょう!

肌を深く傷つけることなく、順剃りを終えることができます♪

肌は、いくら引っぱっても痛くはありません。

張れば張るだけきれいに剃れるので、あなたの限界まで引っ張って剃りましょう☆

 5. お湯をつけながら逆剃り(深剃り) 

逆剃り

順剃りが終わったら、今度は逆剃りをします。

イチ
イチ

肌の弱い方は無理に深剃りせず、順剃りのみで終わらせましょう

お風呂の場合
シャワーで顔を濡らしながら剃ればOK
洗面所の場合
蛇口からお湯を出して、手で肌を濡らしながら剃る
深剃りのポイント
  • 引き手で毛を起こしながら剃る
  • 毛に対して斜めから剃る意識で!

深剃りでも、重要なのは引き手になります。

肌を突っ張らせるのはもちろんのこと、今度は毛を起こすという意味合いもあります。

順剃りをした髭は、上からなでればツルツルですが、下からなでるとザラザラします。

イチ
イチ

そのザラザラを剃るために、毛を起こす必要があるんです

髭を起こせば、カミソリとヒゲの当たる角度が緩くなるので、抵抗を減らすことができます。

ヒゲの抵抗について

肌は強く引っぱっても痛くはないので、できる限り引き手を効かせて髭を剃りましょう!

深剃りをすると、ヒリヒリしたり血が出ることがあります。

それは、肌と髭に大きな負担がかかっている証拠です。

イチ
イチ

原因の一つが、剃る角度なんです

髭に対して直角にカミソリを入れると、抵抗が強くなります。

肌を傷つけたり、血がふき出る可能性があります。

カミソリを入れる角度

それを防ぐためにも、少し斜めから剃ることが重要になります。

ヒゲの剃る角度

抵抗の少ない角度から剃りはじめれば、無駄に力を入れなくても深剃りをすることができます☆

イチ
イチ

引き手がしっかりできれば、斜めから剃ってもじゅうぶんきれいになります♪

 6. 顔をきれいに洗う 

顔を洗う男性

最後に顔をきれいに洗って終了になります。

お風呂の場合
シャワーを使って流す
洗面所の場合
ぬるま湯を出して顔の隅々まで洗い流す

肌のアフターケア

スキンケア

男に化粧水や乳液は必要ない!」と思っている方へ。

それは大きな間違いです!

イチ
イチ

むしろ、男性のほうがしっかりスキンケアするべきです

女性は毎日髭を剃りますか?

刃物を肌にあてますか?

毎日肌を傷つけているのに、男性にスキンケア用品は必要ないとは言えません。

イチ
イチ

極端なことを言えば、洗顔料やシェービングソープをつけるだけでも必要な皮脂や水分は失われるので

たしかに、男性は女性よりも肌は強いかもしれません。

ですが、きちんとスキンケアしなければ、肌荒れをするのは男性も女性も一緒なんです!

髭を剃った後は、しっかり水分や油分を補給しましょう。

剃りっぱなしでは、肌のヒリツキ、つっぱり、かさつきが起こります。

乾燥した肌を潤わせるために、余分な皮脂分泌が起こります。

ニキビや吹き出物ができてしまうばかりか、顔のたるみにもつながります・・・。

イチ
イチ

そうならないためにも、髭剃り後のアフターケアが重要というわけです

髭剃り道具のケア

髭剃り道具

髭剃りが上手にできても、道具のケアをしっかりできなければ、それだけでOUTです。

イチ
イチ

刃が傷んでいると、肌をデコボコに傷つけてしまう恐れがあります

カミソリを使っているなら、刃は定期的に取り換えましょう。

「まだ剃れるから大丈夫」と、錆びている刃を使ってはいけません!

常に切れるカミソリを使うべきです。

じゃないと、いつまでたってもカミソリ負けは治りません・・・。

カミソリを保管するときは、水気をじゅうぶんに拭き取って脱衣所に置いておきましょう☆

風呂場は、湿気があるので刃がすぐに錆びてしまいます。

脱衣所
  • 肌が前よりヒリヒリする
  • 髭が剃れない
  • 引っかかる感じがする
イチ
イチ

こういったことを感じたときは、いくら日数がたっていなくても取り換える必要があります!

〈 捕捉 〉

電気シェーバーの場合、使ったらすぐに中の髭を掃除してください。

定期的にオイルをつけて、動作環境を整えておくこともおすすめです。

T字カミソリのように、短期間で刃の交換をするものではありません。

日常から手入れをしていれば、1年以上は切れ味を保つことができるはずです☆

イチ
イチ

もちろん、髭の濃さや硬さによって、刃の劣化度合いは変わります

髭剃りは朝がいい?(個人的見解)

寝起き

肌は、夜眠っている間に修復されるため、朝起きたときが一番良い状態と言われています。

そのため、「髭剃りは、朝にやってください!」という方がたくさんいます。

ですが、私個人としては、髭剃りは髭や肌の軟化が一番重要だと考えています。

イチ
イチ

じっくり髭を柔らかくして、ゆとりをもって剃ったほうが肌にはいいと思っているんです

髭を軟化させるのにじゅうぶんな時間を、忙しい朝にとれる人は果たして何人いるでしょうか?

それができないのであれば、夜に正しい剃り方をしたほうが肌トラブルは少ないと、私は考えています。

イチ
イチ

カミソリを使って剃る場合は、とくにそう思います

髭と肌を柔らかくしてなめらかに剃るほうが、確実に肌荒れはしません。

電気シェーバーを使っている方は、出勤途中に車の中で剃ることもあるかもしれません。

いくら朝に剃るのが良いからといって、何もケアしないまま剃れば全く意味はありません・・・。

「朝に剃るのが一番いい」と言うのは、朝じゅうぶんな時間をかけて正しい髭剃りができる人に限られるということを覚えておきましょう。

詳細は下記で解説しているので、わせて読んでください。

電気シェーバーも肌は傷つく

電気シェーバー

「電気シェーバーを使えば、肌は傷つかない」と思っている方もいるはずです。

それは、大きな間違いです。

確かに、電気シェーバーは直接刃が触れないため、肌へのダメージは少ないです。

だからと言って、深剃りしようと強く押しあてたり何回も同じ場所を剃れば、確実に肌は傷みます。

イチ
イチ

こすることによる、摩擦が原因です・・・

カサカサ肌になったり、ヒリヒリする可能性があります。

本当に深剃りしたいのであれば、カミソリのほうが確実に深剃りできます。

シェーバーにはシェーバーの限界があるので、その辺を理解して使用しましょう。

まとめ

今回は、「カミソリ負けしない髭剃り方法」について解説しました。

肌荒れの主な原因はこちら↓

  • 角質層の損傷
  • 細菌の侵入
  • 肌が薄くなる
  • 保護機能が失われる
イチ
イチ

要は、髭と一緒に肌まで削ってしまうのが原因なんです

それを防ぐためには、どうすればいいのか?

ポイント

・正しい髭の剃り方

・肌のアフターケア

・髭剃り道具のケア

この3つをきちんと理解して、髭を剃ればだいじょうぶです☆

私のお店のお客様にも、肌トラブルに悩んでいる方はたくさんいます。

イチ
イチ

人それぞれ悩みが違いますが、どれも正しい髭剃りができていないことが原因です(約7割)

あなたが今、髭剃り後の肌トラブルに悩んでいるのであれば、今回の記事を参考に髭剃りの仕方を少し変えてみてください。

少しずつ肌も整っていくはずです☆

若々しく中年をむかえるためにも、肌をしっかり守りましょう。

この記事を書いた人
イチ

・理美容師歴20年以上
・AEAJアロマテラピーアドバイザー歴 約9年
・AJESTHE認定フェイシャルエステティシャン歴 約9年

■「週刊SPA!」に識者として参加経験有
 
20歳の頃ハゲる宣告を受けるも、育毛とアロマを続けた結果40歳過ぎても髪生存中!
 
髪や体に関する悩みの解決法とアロマの有効性をメインにブログで発信。 

記事の監修・商品レビューのご依頼も受け付けます☆
 

イチをフォローする
タイトルとURLをコピーしました