- 替え刃が高くて、なかなか替えられない
- 有名なメーカーじゃなくても剃れる?
- 毎月の出費を抑えたい
- 物価があがって、正直きつい・・・
「濃い髭を剃るなら、有名どころじゃないと無理でしょ」と、高いT字カミソリを使っている人はたくさんいます。

カミソリのメーカーに詳しい一般の人は少ないので
有名なら安心して使えます!
「高いけど、まぁ仕方ないか」と、納得せざるを得ない気持ちもよくわかります。
だからといって、替え刃が高いからと切れ味の落ちたカミソリを使い続けるのはよくありません。
髭をきれいに剃れないばかりか、肌まで傷つけてしまうからです。

吹き出物ができたり、肌がカサカサになってしまいます
それならば、安くて品質のいいカミソリを使ったほうがベストです☆
こまめに新しい刃に替えることができるので、肌を傷めず髭を剃ることができます。
>>カミソリの交換時期がよくわからない|目安となるポイントを解説!
「安くても剃れるT字カミソリってあるの?」と疑問に思っているあなたのために。
今回は「理美容師おすすめの、安いT字カミソリ」を紹介します。
この記事を読めば、髭をきれいに剃れて、なおかつ毎月の出費を抑えることができます!
「そのカミソリ気になる!」と思った方は、一度試しに使ってください。

意外と剃れることに驚くはずです☆
というわけで、さっそく私のおすすめT字カミソリを紹介します。
- 『貝印』のT字カミソリ
- 『ガレイド』のT字カミソリ
2つの特徴とメリットを、それぞれ詳しく解説していきます。
おすすめT字カミソリは「貝印」と「ガレイド」
私がおすすめする、安くてよく剃れるT字カミソリは「貝印」と「ガレイド
」です。

どちらも、5枚刃のT字カミソリです
どういった特徴とメリットがあるのか、それぞれ解説します。
今回は、同じ5枚刃を扱っている「シック ハイドロ5 カスタム」と比較します。
比較商品はこちら↓
〈対象〉本体セット ¥2,940(税込)~
〈対象〉替え刃 8個入り 1個当たり¥375~
髭の処理方法をいろいろと知りたい方は、下記をご覧ください。
「貝印」T字カミソリのおすすめ理由


〈購入対象〉 | 〈値段〉 |
---|---|
KAIRAZOR axia コンボパック 替刃5個入 | ¥1,650(税込) |
KAIRAZOR axia 替刃12個入 | ¥2,640(税込)1個220円 |
貝印は、110年以上続く老舗の刃物メーカーです。
「関孫六」と書かれた包丁やハサミを見たことがある方も多いのではないでしょうか。

あれが「貝印」の刃物です!
刃物を専門に取り扱っている貝印は、カミソリの製造にも力を入れています。
私が20代の頃は、プロ用カミソリの中でも「フェザー派」と「貝印派」の2代派閥に分かれるほど人気なメーカーでした。

理容師が使うカミソリも、かなり昔から手掛けているんです
貝印は、剃り味でも確実にトップクラスのメーカーになります。
おすすめ理由
① 替え刃が安い
② 刃に剃りカスがたまりにくい
③ 刃のスムーザー(潤滑剤)が長持ちする
④ オンラインストアでお得に買える
長く使い続けるうえで、替え刃の値段はとても重要です。

T字カミソリの値段を決めるのは、替え刃の値段といっても過言ではありません
貝印の場合、シック5枚刃の替え刃よりも、1個あたり約150円以上安く使えます。
プロ用のカミソリも手掛けているので、剃り味も保証付きです。
貝印公式オンラインストアは、下記の順番でカミソリを検索できます。

「ガレイド」T字カミソリのおすすめ理由


〈購入対象〉 | 〈値段〉 |
---|---|
ビジネスメンバー(初回本体と替え刃8個) | ¥880(税込) |
2か月おきに替え刃8個が届く | ¥1,760(税込)1個220円 |
ガレイドは、工場から直接仕入れて販売しています。

卸会社や販売店を経由しないんです
余計なコストを省くことで、低価格の販売を可能にしているT字カミソリになります。
カミソリには、髭を効率よく剃るためのさまざまな工夫がされています。
安いからといって、品質に関して一切妥協をしていないんです!
カミソリの替え刃は定期便で届くため、毎回自分で購入する必要はありません。

2か月おきに、替え刃が8個届くんです
※購入回数の縛りはありません。いつでも解約できます。
安さを最大の売りにしているだけあって、初期投資は最安値になります。

初回限定で、550円で本体と替え刃2個がもらえるプランもあります
おすすめ理由
① とにかく安くはじめられる
② 替え刃が安い
③ 肌を守るラバーガードがついている
④ 毎回定期的に替え刃が届く
⑤ 本体が壊れたら無料で取り換えてくれる(送り返す送料は負担)
※今回解説したプランは、ガレイド公式サイトのみの限定プランになります。
プレミアムメンバーに変更すると、替え刃1個あたり183円で使えます。
つまり、シックの5枚刃の半額以下になります!
※12か月契約になり、3か月ごとに替え刃が12個届く形になるので覚えておきましょう。
深剃りには、T字カミソリが最適

深剃りするのであれば、T字カミソリが最適です。

肌に直接刃をあてられるので、無駄なく髭を剃ることができるからです
電動シェーバーは、カバーがついているため肌に直接刃はあたりません。
どっちを使おうか迷っている方は、違いをしっかり理解しておきましょう。
「T字カミソリで剃ると、血がでるんだよね・・・」という方は、髭の剃り方を下記で確認してください。

カミソリが問題ではなく、剃り方がいけないのかもしれません
※極端に肌が弱い方は、電動シェーバーのほうが安全です。
使い捨てカミソリは、出先用として使う

安いT字カミソリが欲しいからといって、使い捨てタイプを購入するのはおすすめしません。

カミソリの刃は同じ素材でも、本体の作りに大きな違いがあるからです
カミソリで大切なポイントのひとつが「本体の重さ」です。

髭に負けない重さが、スムーズな髭剃りを可能にするんです
使い捨てカミソリのように軽い本体は、毎日の髭剃りには向いていません。
※カミソリの重さの重要性は、「床屋さんのカミソリが欲しい!プロ用を使えば、自分で剃っても痛くない!?」でも解説しています。
- 旅行
- キャンプ
- 短期間の出張
- ジム
- 日帰り温泉 etc

使い捨てカミソリは、帰りの荷物を減らしたい場合にのみ使いましょう!
常に使うなら、替え刃タイプがベスト

毎日使うのであれば、替え刃タイプのT字カミソリがベストです。
替え刃タイプのT字カミソリは、本体の頭部分にしっかり重みがあります。

本体が重いため、肌にのせるだけでフィットします。

押しつけて剃る必要がないので、スムーズに運行できるんです!
肌を傷めることが少ないため、替え刃タイプは毎日の髭剃りに向いているというわけです。
使い捨てのように本体を捨てる必要がないので、ゴミ捨ても少なくて済みます。
〈まとめ〉メーカーを選べば、安いT字カミソリでも十分剃れる
有名どころのメーカーを使えば、安心できるのは確かです。

「みんなが使ってるし、これでOKでしょ」と思えるからです
ただ、名前が知られていないメーカーでも剃り味の高いカミソリはあります。
それぞれのメーカーの特徴を活かし、形状や剃り味に力を入れているんです。
つまり、安いT字カミソリのメーカーでも、十分剃れるものはあるというわけです。
今回紹介した、「貝印」と「ガレイド」がまさにそれです。

「なるべくお金を節約したい」という方は、試しに使う価値はあります
T字カミソリの刃は、定期的に替えることで切れ味を維持できます。
替え刃が高いからといって、剃れない刃を長く使うのは肌を傷めるだけです。

替え刃を定期的に替えることが大切なので、安さを求めるのは間違った選択ではありません!
きれいに髭を剃るためにも、今回の記事を参考にカミソリ選びをしてください。
というわけで、今回は「理美容師おすすめの、安くても剃れるT字カミソリ」について解説しました。

当ブログでは、髭剃りに関するさまざまな悩みや疑問にお答えしています
興味のある方は、ほかの記事も参考にしてください☆
髭は、毎日剃ったからといって濃くなることはありません。
髭の成長には、男性ホルモンが大きく関係しています。
詳細は、下記をご覧ください。
>>髭は毎日剃ると濃くなる?髭剃りの正しい知識を理美容師が解説