シャンプーブラシを使うとハゲる?それは間違い!正しく使えば育毛効果あり☆

シャンプーブラシはハゲるのか?薄毛・抜け毛

 広告 

  • 最近、薄毛が気になってきた
  • ブラシを使うと髪が抜けないか心配
  • 本当に薄毛に効果はあるの?
  • 使い方がよくわからない
  • マジメに薄毛対策をはじめたい!

薄毛や抜け毛が気になりはじめた方は、シャンプーブラシの効果が気になるはずです。

イチ
イチ

私は、育毛を始めてから5年ほどシャンプーブラシを愛用していた時期がありました

なんでもチャレンジして、なんとか薄毛を阻止したいという気持ちは痛いほどわかります!

「でも、シャンプーブラシを使うと逆に髪が抜けない?だいじょうぶ?」と不安に思っている方へ。

今回は、「シャンプーブラシを使うと本当はハゲるのか?」について解説します。

この記事を読めば、シャンプーブラシの効果をしっかりと理解することができます。

イチ
イチ

抜け毛を増やさないための、正しい選び方と使い方も解説するので、参考にしてください☆

というわけで、結論から先にお伝えします。

シャンプーブラシは、正しく使えばしっかり育毛効果は見込めます。

間違った使い方をすると、抜け毛が増えてしまうことは確かにあるので、そこは注意しましょう。

この記事を書いた人
イチ

・理美容師
・AEAJアロマテラピーアドバイザー
・AJESTHE認定フェイシャルエステティシャン

■「週刊SPA!」に識者として参加
 
20歳の頃ハゲる宣告を受けるも、育毛とアロマを続けた結果40歳過ぎても髪生存中!
 
髪や体に関する悩みの解決法とアロマの有効性をメインにブログで発信。 

記事の監修・商品レビューのご依頼も受け付けています☆
 

イチをフォローする

シャンプーブラシを使うとハゲる?それは間違い!

シャンプーブラシでハゲることはない

「シャンプーブラシを使うとハゲる」という認識は、間違いです。

イチ
イチ

正しく使えば、育毛をしっかりサポートしてくれる道具なのは確かだからです!

もし、抜け毛が増えたと感じている方は、使い方を間違っている可能性があります。

例えば、ひと昔前にハゲていた方は、頭皮をブラシでたたいて育毛をしていました。

イチ
イチ

そんな父親やおじいちゃんの姿を、見たことがある人もいるのではないでしょうか☆

当時は、ブラシの刺激で髪が生えてくるという噂が広がり、たくさんの方がやっていたんです。

ですが、これは間違った情報であり、間違った使い方でもあったんです。

ブラシでたたく行為は、単に頭皮を傷つけるだけです。

イチ
イチ

もちろん、髪が生えてくることもありません

刺激はあっても、髪が生えてくるという効果は全くなく、逆に頭皮が傷つき髪が抜ける原因になるんです。

このように、育毛するにも、道具の使い方を間違えれば薄毛になる可能性はあるというわけです。

まずは、シャンプーブラシの正しい使い方を理解し、どのような効果があるのかを知っておきましょう☆

イチ
イチ

きちんと使えば、確実に育毛をサポートしてくれるので安心してください♪

シャンプーブラシの効果

シャンプーブラシの効果

シャンプーブラシを使う上で、どのような効果があるのかを、まずは理解しておきましょう。

イチ
イチ

シャンプーブラシを使えば、髪が生えてくると勘違いしている人も中にはいるはずです!

シャンプーブラシを使ったからと言って、発毛することはありません。

発毛とは

髪が新たに生えてくること

あくまでも、育毛のためのアイテムです。

つまり、今ある髪を太く抜けにくく育てるために、サポートをしてくれるというわけです。

イチ
イチ

これらを踏まえたうえで、シャンプーブラシの効果を解説します

シャンプーブラシの効果
  • 頭のコリの解消
  • 毛細血管の活性化
  • 皮脂をしっかり落とす
  • リフレッシュ
  • ストレス解消 etc
イチ
イチ

育毛をする上で「土台作りをサポートしてくれるもの」だと思ってください!

シャンプーブラシを使うことで、育毛剤や食事から摂る栄養素が行き届きやすくなります☆

シャンプーブラシは、形によって使い分ける

形状の違うシャンプーブラシ

シャンプーブラシの中でも、種類や形は様々あります。

形によって使い分けをした方が、薄毛に対してより効果を見込めます。

イチ
イチ

使用上の注意点も踏まえて、どんな種類があるのか覚えておきましょう!

基本的には、大きく分けて2パターンあると思ってください。

目の粗いシャンプーブラシ

目の細かいシャンプーブラシ

目の粗いシャンプーブラシ

目の粗いシャンプーブラシ

目の粗いシャンプーブラシは、頭皮マッサージをメインに使用しましょう。

イチ
イチ

ブラシの1本1本が太くしっかりしているため、心地いいマッサージが可能だからです☆

逆に、頭皮に触れるポイントが少ないため、洗髪するにはちょっとコツがいります。

洗髪は手で行い、泡立った状態からマッサージするのが効果的な使い方になります。

目の粗いシャンプーブラシの効果
  • 頭のコリの解消
  • 毛細血管の活性化
  • リフレッシュ
  • ストレス解消
イチ
イチ

上記を重点におく方は、目の粗いシャンプーブラシがおすすめです!

このタイプのシャンプーブラシの場合は、電動マッサージ器で代用することもできます。

手で揉まれているような気持ちよさがある上に、長時間やっても疲れません。

イチ
イチ

もちろん、お風呂でも使えます☆

値段はそれなりに高くはなりますが、手間を考えるのであればコスパはいいです。

目の細かいシャンプーブラシ

目の細かいシャンプーブラシ
https://www.amazon.co.jp/dp/B009EQ0FJ2?th=1

目の細かいシャンプーブラシは、頭皮の皮脂汚れを落とすための、洗髪道具として使用しましょう。

イチ
イチ

頭皮にあたるポイントが多いため、適度に刺激しながらしっかり皮脂を落とすことができます!

シャンプーを泡立て、髪にまんべんなく乗せたら、そのままブラシで洗髪が可能です。

目の細かいシャンプーブラシの効果
  • 頭皮の皮脂落とし
  • 毛細血管の活性化
  • ボリュームアップ
  • リフレッシュ
イチ
イチ

上記を目的にしたい方は、目の細かいシャンプーブラシを使いましょう!

私は、このタイプのシャンプーブラシを5年以上使用しました。

イチ
イチ

当時、理美容のディーラーさんから紹介してもらったんです☆

洗い終わりスッキリで、いかにも頭皮の脂がとれた感じがします!

好みは人それぞれあるので、どちらでもまずは一回使ってみることをおすすめします♪

シャンプーブラシの使い方

シャンプーブラシの使い方

今回は、2パターンに分けてシャンプーブラシの使い方を解説します。

イチ
イチ

薄毛対策をしていく上で、間違った使い方だけはしないよう気をつけましょう☆

  1. 目の粗いシャンプーブラシ
  2. 目の細かいシャンプーブラシ

目の粗いシャンプーブラシ

目の粗いシャンプーブラシは、基本的には頭皮マッサージのために使います。

  • 頭皮にあてたら、小刻みに振動させる
  • 進行方向は、すべてつむじ方向
  • かゆいからといって、強くこすらない
  • 円を描くと髪が絡まるのでNG
目の粗いシャンプーブラシの使い方
イチ
イチ

洗髪するというよりも、マッサージを意識してください☆

そのほうが、頭皮を傷めることがありません。

シリコン製のものが多いため、あたりが柔らかいのが特徴です。

イチ
イチ

つい力が入りすぎることがあるので、そこが注意ポイントです!

シリコン製は、濡れていない状態で使うと、髪への摩擦力が強くなります。

抜け毛を気にする方は、しっかり濡れた状態で使うことが大切です。

洗い足りないと思った場合は、手で洗ってください。

目の細かいシャンプーブラシ

目の細かいシャンプーブラシは、頭皮の皮脂をしっかり落とすことができます。

  • 頭皮にあてたら、髪をとかすように一定方向へ動かす
  • 進行方向は、すべてつむじ方向(髪が短い男性の場合)
  • マッサージの意味も込めて、ゆっくりとかす
  • こすることは絶対にしない
目の細かいシャンプーブラシ
イチ
イチ

目が細かいため、頭皮全体をきれいに洗うことができます☆

先端が球状に丸まっているため、あたりが柔らかいのが特徴です。

イチ
イチ

皮脂をしっかり絡めとることができるため、洗い上りがスッキリとします!

目が細かいため、同じ方向へとかさないと、うまく洗うことができません。

毛量が多い方は、とかす作業に少し苦労するかもしれません。

ブラシ部分が細かく多いため、うまく頭皮へ当たらないこともあります。

イチ
イチ

手である程度毛流れを作っておくと、とかしやすくなります!

抜け毛を増やさないためにも、常に一定方向へ動かすことが大切です。

長持ちさせる秘訣は「しっかり水を切って保管」

シャンプーブラシの保管方法

シャンプーブラシは、ほぼ入浴中に使います。

イチ
イチ

そのため、必ず水で濡れてしまいます

長持ちさせたい場合は、使用後しっかり水を切って保管することが大切です。

使い終わったら水洗いし、髪や皮脂を流します。

その後、タオルで水を切ったら、脱衣所などで保管しておきましょう!

浴室から出して乾燥させるのが一番ですが、面倒だと感じる方もいるはずです。

そうした場合は、浴室にある棚の上段に置くとベターです。

イチ
イチ

換気扇を回せば、湿気はある程度無くなります

上部に置いておけば、ある程度乾かすことができます。

シリコン製のシャンプーブラシは、濡れているとすぐにカビが生えます。

イチ
イチ

カビが生えると、衛生上ちょっと良くはありません

長く清潔に使いたいのであれば、しっかり水を切って保管するよう心がけましょう!

100均にもシャンプーブラシは売っているが・・・

100均のシャンプーブラシ
https://jp.daisonet.com/collections/sanitation0241/products/4528529099290

シャンプーブラシは、100均でも購入することができます。

イチ
イチ

値段が最優先という方は、最寄りの100円ショップに行きましょう!

ポリプロピレン樹脂を使っているため、頭皮に対するあたりは、やわらか過ぎず硬すぎずといった感じです。

ただし、個人的にはどっちつかずな形状だと感じています。

イチ
イチ

マッサージに使えますが、クシ部分が多少多いため、洗髪もしたくなるからです

実際のところ、先端の形状の作りが甘いものもあるため、こすりすぎると頭皮が傷む可能性があります。

毛が絡まり抜け毛も増えるため、個人的には洗髪に使うことは避けた方が無難だと思っています。

「椿 シャンプーブラシ」に関しては、先端が丸い形状になっているため、比較的安心して使えます。

イチ
イチ

これも、100均で売っています

椿 シャンプーブラシ
https://jp.daisonet.com/collections/sanitation0241/products/4900662505928

100均にもシャンプーブラシは売っていますが、使い方に十分気をつけ、あまりこすりすぎないようにしましょう!

おすすめシャンプーブラシ(用途別)

おすすめのシャンプーブラシを、2種類に分けて解説します。

イチ
イチ

あなたが気になる方を、参考にしてください☆

 目の粗いシャンプーブラシ(シリコン製)

 目の細かいシャンプーブラシ

まとめ

「シャンプーブラシを使うと、逆に髪が抜けない?だいじょうぶ?」と不安に思っている方へ。

安心してください、使い方を間違えなければ抜け毛が増えることはありません。

イチ
イチ

むしろ、使い続けることで育毛をサポートしてくれる優れものです☆

シャンプーブラシの種類は、大きく分けて2種類あります。

目の粗いシャンプーブラシ

目の細かいシャンプーブラシ

イチ
イチ

それぞれ使い方が違うので、抜け毛を増やさないためにも覚えておいてください☆

目の粗いシャンプーブラシ
  • 頭皮にあてたら、小刻みに振動させる
  • 進行方向は、すべてつむじ方向
  • かゆいからといって、強くこすらない
  • 円を描くと髪が絡まるのでNG
目の細かいシャンプーブラシ
  • 頭皮にあてたら、髪をとかすように一定方向へ動かす
  • 進行方向は、すべてつむじ方向(髪が短い男性の場合)
  • マッサージの意味も込めて、ゆっくりとかす
  • こすることは絶対にしない
イチ
イチ

シャンプーブラシを使う目的をしっかり理解し、あなたに合ったもので育毛に励んでください☆

というわけで、今回は「シャンプーブラシを使うと本当はハゲるのか?」について解説しました。

薄毛に不安のある方の、参考になれば幸いです☆

この記事を書いた人
イチ

・理美容師
・AEAJアロマテラピーアドバイザー
・AJESTHE認定フェイシャルエステティシャン

■「週刊SPA!」に識者として参加
 
20歳の頃ハゲる宣告を受けるも、育毛とアロマを続けた結果40歳過ぎても髪生存中!
 
髪や体に関する悩みの解決法とアロマの有効性をメインにブログで発信。 

記事の監修・商品レビューのご依頼も受け付けています☆
 

イチをフォローする
タイトルとURLをコピーしました