おうち時間にちょちょっとセルフカットしちゃえ♪
みたいな感じで軽いノリでバリカンを握ったあなた!
刈り上げ失敗しましたね(笑)
失敗する原因で一番多いのは、短い刃でいきなり刈ったことによる「わかめちゃんカット的な仕上がり」です。
こんな感じ ↓

こうなると実際、バリカンの跡を消すのはほんと難しいです・・・
では一体どうすればいいのか!?
一番いいのは理美容師に直してもらうことですね♡
自分で直そうと思ってもかなり苦労するはずですよ!
「それでも自分で何とかしたい!」という方は、今回紹介する治し方を参考に手直ししてみてはいかがでしょうか☆

思った長さよりも短くなることを覚悟の上で手直ししましょう!
それではさっそく「セルフカット失敗の修正方法」をご覧ください♪
バリカンで失敗してしまった時の修正方法
バリカンで短く刈り過ぎてしまった場合の修正方法を解説します。
直す際には一人では無理なので、誰かの手を借りて行いましょう!

今回は後ろバージョンです☆
基本的に、短くする以外ないですよ!
理想としていた髪型よりも短くなる覚悟はしておきましょうね☆
それではまず簡単に修正方法を紹介します。
修正方法
- 長めのバリカンの刃でまずは刈り上げる
- 徐々に短い刃に変えながら刈り上げ
(通常の刈り上げの仕方と一緒です!) - 跡がついている場所を慎重にぼかす
- ある程度ぼけたらそれでOK!
※無理にきれいにしようとしない!
基本的な手順はこんな感じです☆
大事なポイントはズバリ 妥協 ですよ!

セルフカットで完璧に修正することはできないと思ってくださいね
では、さっそく画像付きで解説します♪
まず、バリカンの短い刃でいきなり刈るとこうなります・・・
※1mmバリカン使用
恐るおそるめくってみると・・・

このバリカン跡を今回は消していきます!
今回はとりあえず12mmから始めます☆
初めにある程度の高さまで刈り上げしちゃいましょう!

抜く(バリカンを逃がす)ことを忘れずに!
こんな感じでとりあえず刈ります!
仕上がりがこちら ↓

ここからさらに短くしていきます!
決して上までは刈らないこと!
あくまで境目をぼかすことを意識してくださいね☆
デコボコをなくすようにもっと短い刃で調整していきます♪

次は6mmで調整します!
ここまで12mm 9mm 6mm とバリカンを入れた結果がこちら ↓
なので、ここからさらに調整していきます!!
本当は徐々に短くしていった方が失敗しないのですが・・・
ここからは慎重にバリカンを入れましょう!

重要なポイントは「刃を浮かすこと」と「ほぼ横に運行すること」ですよ!!
短い刃を使用するのでかなり慎重に行いましょう!
一気にやろうとせずに、少しずつ様子を見ながら刈りましょうね☆

最後に2mmで仕上げます☆
バリカンの入れ方は3mmと一緒で、とにかく慎重に入れましょう!
そして、出来上がったのがこちら! ↓
バリカンのみでここまでぼかせれば十分だと思いますよ!

ハサミを使えばもっときれいに出来ますが、理美容師じゃないと無理です!
頑張り過ぎると、逆に失敗するので妥協が大事ですよ☆
このくらいの仕上がりを目標にするのであればチャレンジする価値はあると思います!
もし、チャレンジしてもうまくいかなかった場合は素直に理美容室へ行きましょうね♪
小細工なしで坊主にするのもあり!
「どうせならいっそのこと坊主にしちゃおうかな・・・」
と考えている方。
それもありですよ♪

小細工するよりもきれいな坊主の方がカッコいい場合もありますからね☆
そんな方へ理美容師の私がおしゃれ坊主の刈り方を教えちゃいます!
気になる方は「オシャレな坊主頭にしたい方必見!おすすめの長さと刈り方を解説」をご覧ください♪
坊主からのかっこいい伸ばし方も「坊主の伸ばし方を解説!オシャレヘアーまでの髪型過程」で解説していますよ☆
こちらもあわせて読んでみてくださいね!


バリカン以外の失敗はすきバサミで直す
ハサミでカットを失敗した場合は、すきバサミを使って修正しましょう☆
すきバサミのメリット
- カットラインがつかない
- 失敗した場所をぼかせる
- 周りの髪と馴染むように出来る
- 少しずつ調整できる
穴が開いたように バツっ と短くしてしまった場合は、いかに周りの髪と馴染むようにするかが重要になります。
短くなった髪はいきなり伸ばすことはできませんよね!
ですから、周りの髪と出来るだけ同化させて誤魔化すしかないんです。

短い髪に合わせて全体も短くするなら問題ありませんが☆
馴染ませるにはやはり、すきバサミしかありませんね。
少しずつ周りの髪をすいて、短くなった髪との境目をぼかしていきましょう!
ある程度失敗を隠せたらそれでOKですよ☆

所詮、他人はまじまじと人の髪なんか見ていないですから♪
全く分からなくなるまでやろうとすると、逆に傷を広げてしまう恐れがあるのでそれはやめておきましょうね。
すきバサミはそれぞれ1回の開閉でどのくらいすけるか決まっています。
あなたが持っているすきバサミはどうですか?
もし、30%以上すけるハサミであればそれは使わない方がいいですね・・・。
少しずつ調整しながら直すためにも、あまりすけないハサミを用意することをおすすめします!
ハサミの選び方がわからない方は「髪切るハサミが良ければ枝毛も防げる!おすすめシザーセット紹介! 」を参考にしてみてくださいね☆
どうしようもない場合は理美容室で修正してもらおう!
「ヤッバ、これどうしようもないわ・・・・泣」
と思ったら、すぐに理美容室へ足を運びましょう♪
失敗した頭で次の日仕事や学校へは行きたくありませんよね!?
まだ理美容室が営業している時間帯なら考える前に即行動すべきですよ☆
Q「自分で切って失敗したので直してもらえますか?」
みたいな感じで伝えればそれで全然OKです♪

「はい、わかりましたー♪」みたいなノリで全然直してくれますよ☆
いつも通っている理美容室でもいいですし、遠くて行く時間がない場合は最寄りの理美容室へ行ってもいいと思いますよ!
理美容師は失敗した髪を見て、
「何してんのこいつ 怒!」
「めんどくさっ!」
なんて思うことはありません♪

直すことも理美容師の仕事の一つですからね!
ちょっと笑ってしまうかもしれませんが、それは許してください☆
私のお店にも「自分で切って失敗したー!」なんて言って直しに来るお客様が結構いらっしゃいます!
- 子供の髪を失敗した方
- 自分でツーブロックにしようとしたら失敗した方
- バリカンで刈り上げしたら失敗した方
など、様々な方が来られます。
その度、失敗した頭を見るとちょっと笑ってしまうんですよね☆

・・・すいません(苦笑)
でもちゃんと直しますし、怒るなんてことはないので安心してくださいね♪
まとめ
バリカンで後ろを刈る際に一番多い失敗は「短い刃で上まで刈ってしまうこと」です。
失敗した場合は自分で直そうとはせず、理美容師に直してもらうのがベストですよ!
「それでも自分で何とかした!」という方は、思っている髪型よりも短くなることを覚悟して直しましょうね☆

そうしないとまず治せませんよ!
直す際のポイント
- 短くする
- 高く刈り上げる
- 跡がついた場所は1mm単位で刃の長さを変え刈る
0.5mm単位で調整できるバリカンならなおOK - バリカンは細かくゆっくり動かす
- 何度も確認する
- ある程度自然になったらOK!
決して完璧に治すことは考えないでください!

逆に失敗を悪化させる恐れがありますからね・・・
ハサミのカットを失敗した場合は、すきバサミでぼかして誤魔化しましょう!
どうしても治せないと判断したらすぐに理美容室へ駆け込んでくださいね♪
迷惑なんてことはないですから!
いつでも理美容室はウェルカムですよ♡
ということで今回は「セルフカットで失敗した時の修正方法(後ろ刈り上げ編)」について解説しました☆

結構直すのは大変なので、根気強くゆっくり作業しましょうね♪
それでは今回はここまで!
みなさんの悩みが少しでも解決できたら幸いです☆
バリカンで上手に刈りたい方は「バリカンの使い方を覚えよう!【簡単】刈り上げ~坊主までプロが解説」をご覧ください☆
一度覚えてしまえば誰でも簡単にカットできるようになりますよ♪