30代~40代は白髪が一気に増えるタイミング!今日からできる対策法を解説☆

40代の白髪事情について髪、頭皮に関する悩み・疑問
  • 同世代の中でも、自分は白髪が多い気がする・・・
  • 最近になって、いきなり白髪が増えた
  • 真っ白になるのには、まだ抵抗がある
  • 生活習慣て関係あるの?
  • 白髪を抑える方法はない?
  • 白髪対策があったら、教えてほしい!

30代~40代になると、白髪が目に見えて増えます。

「最近、やけに白髪が目立つんだけど・・・」とショックを受けている方も、多いはずです。

イチ
イチ

私は40代ですが、「気持ちは昔のままなのに、見た目は歳をとってきたな・・・」と思うことが多々あります

「老けて見えるのはイヤだ!」と、焦るあなたの気持ちもよくわかるんです!

「なんで、いきなり白髪が増えたんだろう?」と疑問に思っているあなたへ。

今回は、「30代~40代で白髪がいっきに増える原因」について解説します。

白髪が増える原因を知れば、これから白髪抑制のために何をすればいいのかもしっかり理解することができます☆

イチ
イチ

若さを保つためにも、今日から適切な白髪対策をしていきましょう!

というわけで、先に「白髪になる原因」を伝えておきます。

白髪になる原因
  • 老化
  • 生活習慣の乱れ
  • ストレス
この記事を書いた人
イチ

・理美容師
・AEAJアロマテラピーアドバイザー
・AJESTHE認定フェイシャルエステティシャン

■「週刊SPA!」に識者として参加
 
20歳の頃ハゲる宣告を受けるも、育毛とアロマを続けた結果40歳過ぎても髪生存中!
 
髪や体に関する悩みの解決法とアロマの有効性をメインにブログで発信。 

記事の監修・商品レビューのご依頼も受け付けています☆
 

イチをフォローする

白髪になる原因

白髪を見つけた男性

白髪になる主な原因は、下記の3つになります。

白髪になる原因
  1. 老化
  2. 生活習慣の乱れ
  3. ストレス

炭酸シャンプーには、白髪を抑制する効果があります。

はじめやすい白髪対策なので、覚えておきましょう!

>>炭酸シャンプーは白髪改善に効果あり?使用者327名へアンケート!理美容師が真実を解説

※「有効な白髪対策」として、後半に詳しく解説しています。

老化

シワが気になり出した男性

老化により、メラノサイト※という細胞の活動が低下すると、髪は白髪になります。

イチ
イチ

通常なら、日本人は黒髪になるところ、メラニン色素が不足することで白髪になってしまうというわけです

メラノサイトとは

髪の中に存在する、髪色(メラニン色素)をつくる細胞。

いわば、黒い色素を作りだす工場のようなもの。

生活習慣の乱れ

疲れ切ったサラリーマン

日々の生活習慣が乱れてしまうと、髪が白髪になりやすくなります。

イチ
イチ

生活習慣の乱れというのは、食生活、運動、睡眠のバランスが乱れている状態のことです

栄養が偏りがちな食事をしていれば、髪に必要な栄養素が足りなくなります。

運動不足になれば、血流が悪くなり髪に栄養を届けることができなくなります。

睡眠不足は、新陳代謝の低下を招きます。

イチ
イチ

細胞が活発に働かなくなるため、白髪になりやすくなるというわけです

ストレス

ストレスのある男性

ストレスがたまると、白髪になる可能性が高くなります。

イチ
イチ

ストレスを受けた体は、自律神経が乱れてしまうからです

自律神経は、体を正常な状態に保つために大切な神経です。

  • 血管を伸縮して、血流を調整
  • 筋肉の伸縮の調整
  • 心拍の安定
  • 発汗による、体温調整
  • 内臓機能の働きの調整 etc
イチ
イチ

自律神経が乱れてしまうと、体を正常な状態に保てなくなるんです・・・

血管の収縮による血行不良や、さまざまな体調不良がおこる結果、髪色を作り出すメラノサイトが機能しなくなるというわけです。

マンガで、あまりのショックに髪の毛が真っ白になるシーンを目にしたことがある方もいるはずです。

イチ
イチ

あのような急激な変化はないまでも、ショックによるストレスが原因で、白髪が増えることはあるんです

以上、上記の3つが白髪になる主な原因になります。

ちなみに、10代~20代前半の頃から出はじめる「若白髪」には、遺伝が大きく関係してきます。

若白髪については、下記で詳しく解説しているのでご覧ください。

30代~40代に、白髪になる3つの条件が揃う

悩む30代男性

30代~40代になると、白髪の条件3つが揃いやすくなります。

おさらい↓

白髪になる原因
  • 老化
  • 生活習慣の乱れ
  • ストレス

 老化 

老化とは、体の機能が衰えることです。

人はもともと、老化を抑える抗酸化機能を備えています。

イチ
イチ

活性酸素の増殖を抑えることで、老化を防ぐことができるんです

それが、30代後半から40代前半にかけて、急激に機能が低下してしまうというわけです。

結果、老化がはじまるタイミングになります。

 生活習慣の乱れ 

30代~40代は、公私ともに忙しい時期です。

仕事が忙しくなれば、食事時間や内容、睡眠時間などが乱れてしまいがちです。

イチ
イチ

休日はゆっくり体を休めたいがために、運動不足にもなるんです

結果、生活習慣が乱れてしまうというわけです。

 ストレス 

仕事で責任のある立場につき始めるのも、30代~40代の頃です。

周りからのプレッシャーが強くなり、いつの間にかストレスがたまります。

家庭をもてば、休日に趣味の時間を持つことも難しくなります。

イチ
イチ

ストレス解消の機会が減るため、ため込みやすくなるというわけです

このように、30代~40代になると誰でも白髪になる条件が揃います。

結果、白髪が増えはじめてしまう時期が、みんなこのときになってしまうというわけです。

30代~40代、白髪の量はどのくらいが普通?

白髪に悩む40代男性

白髪の量は、どのくらいだと年相応なのか気になる方もいるはずです。

イチ
イチ

同年代の人よりも白髪が多いと、それだけで老けて見られてしまうので

心配になる気持ちもよくわかります

結論からいうと、このくらいの白髪が普通量だという目安はありません。

白髪の量は、年齢だけで決まるものではないからです。

イチ
イチ

極端な話、30代で真っ白になる方もいれば、70代で真っ黒の方もいるんです

なので、白髪の量を年齢で判断することは難しいと言えます。

ただし、一般的なパターンとして「こういった方がたくさんいる」という指標は示すことができます。

イチ
イチ

これは、理美容師としてたくさんのお客様を見てきたからです

ここで解説することは、個人的な見解がだいぶ含まれます。

「これが正しい」と思うのではなく、参考程度に気に留めておきましょう。

30代前半〈数本程度〉

30代前半男性の白髪

30代前半の場合、白髪は数本程度がほとんどです。

イチ
イチ

白髪が固まって生えることは少なく、頭部全体に点在している感じです!

「こんなところに白髪が・・・あっ!こっちにも」程度が一般的です。

このくらいの白髪の量であれば、抜くのではなくカットして処理することがベストです。

30代後半〈数十本~〉

30代後半男性の白髪

30代後半の場合、徐々にサイドや生え際に固まって白髪が生えてきます。

イチ
イチ

髪をかきあげると、顔まわりにたくさんの白髪が見つかるようになります

真っ白になる方は、ほぼいません。

まだ、黒髪が圧倒的に多い状態なので、まわりには気づかれないこともしばしばあります。

40代前半〈数十本~数百本〉

40代前半男性の白髪

40代前半の場合、徐々に全体へ白髪が広がってきます。

イチ
イチ

顔まわりだけでなく、前頭部全体に白髪が生えはじめます

白髪染めをしないと、人に気づかれる程度に白髪が増えます。

この段階で、白髪染めをはじめる方がたくさんいます。

40代後半〈数百本~それ以上〉

40代後半男性の白髪

40代後半の場合、全頭に白髪が広がり、ぱっと見でも白髪の印象が強くなります。

イチ
イチ

白髪染めをしていない方は、年齢以上に老けて見られることもあります

白髪が生えた場合は、上記で解説したくらいが年相応だと思ってください。

イチ
イチ

「自分は、白髪が多いタイプかも・・・」と気になっていた方は、参考程度に頭に入れておきましょう

ただし、30代~40代の場合は、まだ黒髪の人がたくさんいます。

とにかく白髪で悩んでいる方は、今からでも白髪対策をしていきましょう☆

イチ
イチ

現状から白髪を増やさないことは可能なので、努力する価値はあります!

白髪対策をして進行を抑えよう!

白髪対策している笑顔の男性

白髪が気になり出した方は、今日から白髪対策をして進行を抑えましょう!

イチ
イチ

白髪になる原因を改善すれば、正常な黒髪はそのまま維持することができるからです

現状から白髪が増えにくくなるよう、まずは行動に移すことが大切です☆

「白髪を黒髪に戻すことはできないの?」と、思った方もきっといるはずです。

色素がなくなり白髪になった髪は、メラノサイトが死滅している状態です。

イチ
イチ

一度なくなったメラノサイトを、増やすことはできないんです

つまり、白髪を黒髪に戻すことは難しいと言えます。

※病気の治療や過度のストレスが原因で、一時的に白髪になった場合は元に戻る可能性があります。

この場合は、メラノサイトの死滅ではなく、休止状態が原因の可能性があるからです。

もう一度言いますが、今やるべきことは今後の白髪抑制です。

イチ
イチ

白髪を増やさないための努力をして、若さを保ちましょう☆

白髪対策
  • 食事のバランスを考える
  • 深い睡眠を心がける
  • 頭皮マッサージ
  • 炭酸シャンプーを使う
  • サイドをツーブロックに刈り上げる

食事のバランスを考える

和食の夕飯

メラノサイトの活動を活発化させるために、ビタミンとミネラルを積極的に摂ります☆

イチ
イチ

ビタミンとミネラルは体内で作ることができないので、食事からしっかり摂取しましょう!

  • ビタミン・・・緑黄色野菜
  • ミネラル・・・肉、魚、野菜、海藻

和食中心の食生活を心がけるだけでも、栄養バランスは整います!

ファストフードやコンビニ弁当ばかり食べていた方は、「一汁三菜」を意識しましょう。

イチ
イチ

みそ汁、ご飯、メインのおかず、小鉢といった感じです☆

深い睡眠を心がける

深い睡眠をとれている男性

深い睡眠に入るということは、自律神経が副交感神経へしっかり切り替わっている証拠です。

イチ
イチ

副交感神経が優位に働くと、新陳代謝が活発になるんです

細胞の修復や血管の拡張を促すため、髪がすくすくと成長できるようになります☆

メラノサイトも活動しやすくなるため、黒髪を長く維持することができます。

>>眠りが浅い人の原因と特徴的症状について解説! あなたは夢を見る!?

睡眠の質を上げるには、下記を参考に実践してください☆

  • 深酒をしない
  • 就寝前にカフェインを摂取しない
  • 自分に合った寝具を使う
  • スマホをいじらない
  • アロマをつかう

寝具やアロマに関して気になった方は、下記で使い方やおすすめを解説しています。

イチ
イチ

私も実践しているので、参考にしてください☆

 

頭皮マッサージ

頭皮マッサージを受ける男性

頭皮をマッサージすると、毛細血管の血流がよくなります。

イチ
イチ

髪へ栄養を届けやすくなるため、成長をサポートできます☆

また、頭皮のコリをほぐすことで、リフレッシュ効果も見込めます。

心地良くストレス解消できるため、一石二鳥なんです。

手でマッサージする方法は、下記で詳しく解説しています。

マッサージ器のメリットについては、下記をご覧ください。

炭酸シャンプー

炭酸シャンプーを使って洗髪する男性

炭酸シャンプーには、白髪を抑制する効果があります。

少ない可能性ではあるものの、実際に黒髪に戻ったという方も中にはいます。

イチ
イチ

白髪を気にする方にとって、炭酸シャンプーは使ってみる価値がじゅうぶんにあります☆

炭酸シャンプーの効果
  • 毛穴に詰まった皮脂を取り除く
  • 頭皮状態の改善(細菌の増殖抑制)
  • 刺激によるリフレッシュ
  • 頭皮マッサージとの相乗効果
イチ
イチ

洗いあがりサッパリして気持ちがいいので、男性にもぜひ使ってほしいシャンプーです☆

また、30代~40代男性は、白髪のほかに薄毛の心配もあるはずです。

炭酸シャンプーには、薄毛予防の効果もあります!

通常のシャンプーを使うよりも、はるかにメリットがあるので、この機会に覚えておきましょう。

炭酸シャンプーについてもっと詳しく知りたい方は、下記をご覧ください。

サイドをツーブロックに刈り上げる

ツーブロックの外国人男性

男性の場合は、サイドをツーブロックに刈り上げることも、白髪対策に有効な手段です。

イチ
イチ

短く刈り込むことで、もみあげ付近やサイドの白髪を目立たなくできるからです☆

髪をかぶせることで、白髪部分を隠せるメリットもあります。

白髪によるストレスの軽減にもなるので、おすすめのヘアスタイルなんです!

部分的に白髪が気になる場合は、ツーブロックも有効な手段だということを覚えておいてください。

ツーブロックにすれば、大人の魅力もアップします♪

〈おしゃれ染め〉→〈白髪染め〉へのシフトチェンジも考える

白髪染めする男性

白髪が目立つ前からヘアカラーをしている方は、この機会に白髪染めにシフトチェンジすることも考えましょう。

イチ
イチ

通常のおしゃれ染めでは、白髪をきれいに染めることは難しいからです

おしゃれ染めは、染毛力(髪に色を入れる力)よりも脱色力(髪の色を抜く力)が強いのが特徴です。

つまり、髪を明るくするのが得意なカラー剤というわけです。

白髪の場合、そもそも脱色する必要はありません。

白髪をしっかり染めるには、染毛力の高い白髪染めの方を選ぶべきなんです。

イチ
イチ

髪を明るくすることは苦手ですが、白髪はしっかり染まります☆

「白髪が気になる・・・」という方は、この機会におしゃれ染めから白髪染めにシフトチェンジすることも考えてみましょう!

まとめ

白髪になる原因
  • 老化
  • 生活習慣の乱れ
  • ストレス

30代~40代になると、白髪になる3つの条件が揃いやすくなります。

そのため、たくさんの方が白髪で悩む時期なのはたしかです。

イチ
イチ

あなただけが悩んでいるわけではないので、そこは安心してください☆

どうしても白髪の量が気になる方は、今から白髪抑制のために行動しましょう。

白髪を黒髪に戻すことは難しいですが、今黒い髪を長く維持することはできます!

イチ
イチ

あきらめずに行動して、若さをしっかり維持してください☆

というわけで、今回は「30代~40代で白髪がいっきに増える原因」について解説しました。

白髪で悩んでいる中年男性の、力になれたら幸いです。

この記事を書いた人
イチ

・理美容師
・AEAJアロマテラピーアドバイザー
・AJESTHE認定フェイシャルエステティシャン

■「週刊SPA!」に識者として参加
 
20歳の頃ハゲる宣告を受けるも、育毛とアロマを続けた結果40歳過ぎても髪生存中!
 
髪や体に関する悩みの解決法とアロマの有効性をメインにブログで発信。 

記事の監修・商品レビューのご依頼も受け付けています☆
 

イチをフォローする
タイトルとURLをコピーしました