「体型は頑張れば変わるのに、どうして顔の肉だけ落ちないんだろう・・・」て思いますよね。

私も、顔の肉が気になっていた時期があるので、その気持ちわかります!
試行錯誤しているうちに私は理美容業界へ入り、人体の仕組みを勉強して原因がわかるようになりました☆
そこで今回は、顔だけ痩せないと悩んでいる方へ「顔が痩せない原因とその対処法」について解説します。
この記事を読めば、顔が痩せなかった原因がわかり、改善に取り組むことで今までと違った成果が得られるはずですよ♪
結論から先に言うと、生活習慣の乱れが顔痩せの弊害になっています!

ということは、あなたの生活習慣を正しく改善すれば、顔も痩せやすくなるというわけですよ☆
無理な食事制限で痩せても、意味はない!

無理な食事制限をしながら、顔が痩せないと悩んでいる方へお伝えします。
食事制限では、絶対顔は痩せません!!

でも、体重はしっかり落ちてるんだけどなぁ・・・

確かに体重は落ちるかもしれないですが、それは大事な物が減っているだけなんですよ
食べ物や飲み物を制限すれば、体に入ってくる栄養が減るので、確かに痩せます。

世界には満足に食事を摂れない人たちがたくさんいますが、そういった方たちは痩せていますもんね
ですが、それは体を動かすための、大事な筋肉や組織がやせ細っているだけなんです。
つまり、脂肪が減っているわけではないんです!

むしろ、必要な栄養が十分摂れないと、体は今得られる栄養素をなるべく蓄えようとします。

その貯蔵庫となるのが脂肪なんです
貯蔵するために必要な脂肪は、減らないというわけです。
ちなみに、無理な食事制限をして体重が減る仕組みはこちらになります↓
脂肪 ⇒ 絶対数は変わらず、むしろ蓄えている
〔脂肪の重さ変わらず〕ー〔痩せ細った筋肉や組織〕= 痩せた分の重さ

この仕組みをわかっていないで、食事制限をして痩せたとみんな喜んでいるんですよね・・・
これじゃあ、いつになっても顔の脂肪は無くなりません!
不健康になって食事制限をやめてしまうと一気にリバウンドが来るのは、目に見えてわかります。
ですので、前もって言っておきますが、無理な食事制限をして痩せようとしていた方は今すぐやめましょう!

不健康になっても、誰も喜びませんよ
顔が痩せない原因は、生活習慣の乱れ

無理な食事制限をせずダイエットに励んでいる方。
それはとってもいいことです☆
「それでも顔が痩せない・・・」と悩んでいるあなたは、生活習慣を見直してみましょう!

日々の何気ない生活習慣が、実は顔が痩せない原因かもしれませんよ☆
まずは、こちらをご覧ください↓
この中に当てはまることがあれば、顔が痩せない原因になっている可能性があります!

なぜこのようなことが原因になるのか、詳しく解説していきます☆
1. 食事時間がバラバラ

仕事が忙しく、毎日夕飯を食べる時間がバラバラじゃないですか?
「疲れたから、今日はコンビニ弁当でいいや・・・」
「面倒だからファストフードを買って帰ろう」
「食べたらすぐ寝ようかな」

こんな生活になりがちの人は、要注意です
脂質の多い食べ物を摂取した後すぐ寝れば、確実に脂肪として蓄えられるからです。
エネルギーとして消費する時間がないため、すべて蓄積されてしまうんです。
あごまわりに徐々に皮下脂肪が蓄えられるため、顔が大きく見えてしまいます。
2. お酒が好き

アルコールを摂取すると、血中アルコール濃度が高くなります。
すると、血管が拡張して血管内の水分が外に流れ出てしまいます。
流れ出た水分は血管内に戻ることができず、細胞内にとどまるんです。

これが顔のむくみになり、翌日にも残ってしまうというわけです
毎日お酒を飲んでいる人は、このむくみが続いていると思ってください!
3. 最近笑うことが少ない

「脂肪を燃焼させるには、有酸素運動が良い!」とよく言われます。

筋肉を動かすことで、脂肪をエネルギーとして消費するからです!
これは、顔にも同じことが言えます☆
たくさん笑えば表情筋が動き、脂肪も燃焼しやすくなります。

逆を言えば、笑うことが少ない方は、全く運動しないで痩せようとしているのと同じことなんです・・・
筋肉は、使わなければやせ細ります。
表情筋も同じく次第に衰えていくので、脂肪を燃焼しづらくなくなってしまうというわけです。
4. 仕事疲れがひどい

仕事疲れと聞くと、肩こりや首のこりが代表的です。
肩や首が凝ると、血液やリンパの流れが悪くなるんです。
顔に溜まった老廃物をうまく排出できなくなるため、顔がむくんでしまうというわけです。
5. 休みの日は家でゴロゴロ

仕事の疲れが取れず、休みの日は家でゴロゴロしたい気持ちは私もわかります!
ですが、それでは脂肪の燃焼しづらい体になってしまいます・・・。

それは、顔も一緒なんです!
運動不足だと代謝の悪い体になってしまうため、脂肪が落ちにくくなってしまうというわけです。
顔痩せの対処方法

あごラインが中々痩せないと悩んでいる人へ、まずお伝えします。
あごの肉は皮下脂肪です。

皮下脂肪は、皮膚と筋肉の間に溜まる脂肪のことです!
皮下脂肪というのは、時間をかけゆっくりゆっくり溜まっていくものです。
ゆっくり溜まるので、すぐ見た目に現れるものではありませんが、一度ついてしまうと中々燃焼しづらい脂肪でもあるんです。

実は、内臓脂肪よりも落ちづらいんですよ・・・
ですが、決して落ちないということではありません!
ここで言いたいのは、気長に頑張ることで、必ずなくすことはできるということです♪

すぐ効果を実感したいのはわかりますが、徐々にじゃないと落ちない脂肪だということを理解しておきましょう☆
では、顔痩せの対処方法を解説します!
- 夜の食事は脂質に気を付ける
- アルコールはほどほどに
- 意識して表情筋を動かす
- 肩こり・首のこりを改善する
- 効率よく運動する
1. 夜の食事は脂質に気を付ける

仕事でどうしても夜遅くに食事を摂らざるを得ない方は、せめて脂質の多い食べ物だけは避けるようにしましょう!

スーパーのおつとめ品(値下げした商品)などを購入すれば、安くたくさんの食材を食べることができますよ☆
一番良い食事は、やはり「和食」です。
栄養バランスに優れているので、ダイエットにも効果的だからです♪
「めんどくさいからファストフードでいいや・・・」をなるべく無くす努力をしましょう!
2. アルコールはほどほどに

アルコールが原因だと思う方は、一日の摂取量を調整しましょう!

むくみを取り除けば、顔も一回りシャープになるはずですからね☆
アルコールは、肌ツヤの状態にもかなり影響します。
若々しい肌を維持するためにも、アルコールに対する正しい知識を身につけましょう!

一日のアルコール摂取目安は、下記を参考にしてくださいね☆
3. 意識して表情筋を動かす

一日中パソコンと向き合っている人は、ずっと無表情になっていることを理解してください。

そのままでは、表情筋が衰え、脂肪が燃焼しづらくなってしまいますよ・・・
たまには、意識して口周りを大きく動かしましょう☆
作り笑顔をすると、ストレスが軽減されることも研究結果で証明されています!

日々のストレスを感じている人は、作り笑顔をすれば一石二鳥というわけです♪
4. 肩こり・首のコリを改善する

脂肪を効率よく燃焼させるためには、血流が大事になります。

顔の血行を良くするには、肩こりや首のこりの改善が必要なんです!
>>肩こりの原因 4選 抜け毛、薄毛にも影響するって本当!?
肩こり・首のこりは、筋膜リリースで解消しましょう☆

筋膜リリース???

そうです!
筋肉の周りにある筋膜をはがすことで、肩こり・首のこりの改善につながるんです☆
手でマッサージをするのも良いですが、疲れてしまうため一番効率的なのが小型マッサージ機です。

私も理美容業界の仕事上、小型のマッサージ機を使っていますが、とっても気持ちいいですからね♪
小型マッサージ機のメリットについては下記で詳しく解説しています!
気になる方は参考にしてみてください☆
>>小型マッサージ機 1つは持っておくべき♪ おすすめの理由を解説
5. 効率よく運動する

ダイエットに取り組むには、苦痛が伴います。

「こんなに頑張ってるのに、全然痩せないんだけど・・・」なんて落ち込み、リタイヤする人が大半ですからね
顔痩せにも必要なのは、気長に頑張ることです☆
皮下脂肪はすぐには無くなりませんからね!
少しでも効率よくダイエットするため、アロマを有効活用してみましょう♪


食欲を抑制する香りや、脂肪燃焼を助ける香りがありますからね☆
アロマテラピーアドバイザーの私が、アロマを使ったダイエット方法を下記で解説しています。
ぜひ参考にしてみてください♪
>>アロマ(精油)を使えば健康的なダイエットが可能になる!その理由とは
顔のマッサージで脂肪燃焼

生活習慣を見直しながら顔のマッサージをすれば、より効果を感じられます♪

あごラインのシェイプアップに関しては、マッサージとリンパに溜まった老廃物を流してやることが重要になりますからね☆
アロママッサージは、血液とリンパの流れを改善するのに最適です。
効果の詳細は下記で解説しているので、参考にしてみてください!
【男性】骨格をカバーするならヒゲが最適

顔が痩せたとしても、骨格を変えることはできません。

むしろ骨格がはっきり現れてしまいますよ
エラが張って見えたり、あごが突き出たように見えるかもしれません・・・。
痩せる痩せないにしても、骨格をカバーしたいのであれば、ヒゲを生やすことが効果的です!

顔を小さく見せることもでき、きれいに整えておけばおしゃれ度もアップします♪
正しいヒゲの作り方を解説していますので、詳細はこちらをご覧ください↓
>>顔がデカいと悩む男性必見!小さく見せるコツ(方法)を教えます☆
顔は適度に肉があった方がいい

痩せれば小顔に見えたり、目鼻立ちがはっきりして良いことがたくさんあります。
ですが、痩せすぎることによるデメリットもあることは知っておきましょう!
それがこちら↓
- 肌ツヤが悪く見える
- シワが目立つ
- たるみが出やすい
- 年齢よりも上に見られがち
- 不健康に見える
30代後半ともなれば、肌の老化は少しずつ目に見えて現れてきます。

あまりに痩せすぎていると、人より肌の張りが失われた印象を与えてしまいますよ
適度に肉付きが良ければ、若々しい印象を与えることができます☆

私のイメージですが、歳をとっても変わらず若々しくいられる人は、昔からそんなに痩せてはいません♪
「ぜんぜん歳とらないねー!!」という未来を望んでいるのであれば、今はそこまで痩せることに執着しなくてもいいかもしれませんよ☆
まとめ

食事制限で、顔が痩せることはありません。

痩せたと感じるのは、筋肉や組織が細くなるからですよ
脂肪量自体は変わらないので、顔の肉は落ちません。
脂肪 ⇒ 絶対数は変わらず、むしろ蓄えている
〔脂肪の重さ〕ー〔痩せそほった筋肉や組織〕= 痩せた分の重さ

ですので、顔を痩せるためには生活習慣の改善が一番ですよ!
こういったことを続けていけば、徐々に顔痩せの効果が現れるはずですよ☆
皮下脂肪は、内臓脂肪とは違い燃焼効率が悪いため、一気になくなることはありません。


時間をかけてゆっくり落ちていくものなので、気長な努力が必要ですよ!
男性の場合は、ヒゲを生やすことで小顔効果を得ることが出来ます。
とにかく、あごラインをシャープに見せたい時に有効ですよ♪
また、顔が痩せることで起こりうるデメリットも覚えておきましょうね!

こういったことがあるということも、十分理解しておきましょう☆
というわけで、今回は「顔が痩せない原因とその対処法」について解説しました。
「どうして顔だけ痩せないの?」と悩んでいる方は、この記事を参考に頑張ってみましょうね☆