髪の毛の本数は、人それぞれ違います!

生まれながらにふさふさの子もいれば、いつまでたっても生え揃わない子もいますよね☆
それは、この世に生を受けた瞬間からみんな違うんです!
日本人の場合、髪の毛の本数は約7万~15万本程度と言われています。
少ない人と多い人では、約2倍にもなる本数の差があるわけです!
それにしても、体が成長するとフサフサ度は結局みんな同じになると思いませんか??

それだけ本数が違えば、子供の時から薄く見える子がいても不思議ではないですよね!?
「なぜ本数に違いがあっても見た目に違いが生まれないのか?」
それには、髪の太さが大きく関係しているんですよ!
ということで今回は「髪の本数とボリュームの関係」について、理美容師の私が詳しく解説していきたいと思います☆
髪の量が少ないと悩んでいる方も、髪を育てれば十分ボリュームが生まれるということを知って頂けたら幸いです♪
人間の髪の平均本数
そもそも人間の髪の毛は、約7~15万本生えていると言われていますが、どうやって数えたのか疑問に思いませんか!?

1本1本数えてたらキリがないですよね・・・
これはすべての髪を一本ずつ数えたのではなく、一定の範囲に生えている髪を数え、それを全頭に反映させておおよその本数を計算したものなんです!
おおよその計算なので、確実性には乏しいものの、だいたいの本数がこれではっきりしたというわけです☆
そして、データをもとにはじき出された髪の平均本数というのが「約10万本」という数字なわけです!
これは日本人の平均値であって、実は欧米人を対象にすると平均15万本とも言われています。

10万本という数字を聞いてもいまいちピンと来ませんが、髪は大体このくらい生えているということだけは覚えておいてくださいね☆
髪の本数は増やせるのか?
そもそも、髪の毛というのは頭皮の毛穴から生えていますよね?
髪の毛を増やすということは、すなわち毛穴を増やすということになるんです。
果たしてそれは可能なのか!?
答えは NOです!
髪の本数は増やせません。
そもそも、毛穴の数というのはお腹の中にいるときにすでに決まってしまうため、生まれてから増えるということはないんです。

つまり、遺伝子レベルでその数は決められているというわけですよ
しかし、毛穴の数が少ないからと言って嘆くことはありません!
髪の毛というのは一つの毛穴から2~3本生えてくるため、その本数が多ければ問題ないんです☆
捕捉 髪が薄くなる人の特徴
髪が薄くなる人の特徴を、ひとつ挙げておきます!
毛穴の数は人それぞれ違いがあるのは、仕方ありません。
しかしそれが必ずしも薄毛に繋がるのではなく、問題は一つの毛穴から生えている髪の本数なんです!
美容院や理容室、スキンクリニックなどで見かける「頭皮を拡大して映し出せるマイクロスコープ」を使用すると、その違いが一目瞭然でわかりますよ☆
薄くなる傾向の方は、毛穴から1本ずつしか生えていないことがよくあります。
これは頭皮環境や遺伝子の関係で、何かしらトラブルが起こっている証拠なんです!

初めはみんな一つの毛穴から数本生えますからね
今はボリューム的にも何の問題もない方も、後々薄くなる傾向にあるということがこれでわかっちゃいますよ!
みなさんももし、理美容室などでマイクロスコープを覗く機会がありましたら、是非確認してみましょう☆
>>肩こりの原因 4選 抜け毛、薄毛にも影響するって本当!?
一日に抜ける髪の本数
人間誰しも、生きていれば必ず髪の毛は抜けます。
一日に換算すると、約50~100本の髪が抜けている計算になるんです!

実は、シャンプーした時にその半分以上が抜けているんですよ
つまり、50本は頭を洗った時に抜けるんです!
>>「シャンプーした時、抜け毛が気になる・・・」薄毛進行の正しい判断基準と対策を解説!
「一日に、100本も抜けて大丈夫なの!?」て思うかもしれませんね☆
だいじょうぶ!髪は抜けたら終わりではなく、また新しい髪が生えてくるので、全く問題ないんです☆
ちなみに、夏の強い紫外線や乾燥した空気などに触れ頭皮や髪がダメージを受けると、秋口にはもっと余計に抜けることもありますよ!
>>抜け毛が増える季節ってあるの?薄毛の不安を解消【理美容師解説】

これも自然の摂理なので心配いりませんがね☆
問題なのはヘアサイクルの乱れで抜ける髪の毛です!
ヘアサイクルとは「髪が生えてきてから抜けるまでの周期」のことで、その中の成長期という時期に髪は伸び続けます。

その成長期が何らかの原因により短くなってしまうと、髪が十分成長することができず弱々しいまま抜けてしまうというわけです。
「抜けるのが早まる」=「薄毛に繋がってしまう」という悪いサイクルがうまれるんです!
このような抜け毛の場合は気を付けた方がいいでしょう。
髪の本数とボリュームの関係
髪の本数とボリュームは、また違った観点から見なければいけません!
本数が多いからと言って、必ずしもボリュームが出るわけではないからです。
髪が細くて柔らかければ、ペタンとしてしまいます。
逆に、本数が少なくても、髪が太く丈夫な場合はボリューミーに感じられます☆
要は、ボリュームに大事なのは髪の太さとハリなんです!
ちなみに日本人は欧米人よりも髪の平均本数は少ないものの、髪が太いためボリュームに関しては逆に出やすいんですよ♪
髪の毛の本数が少ないと嘆くことなく、髪1本1本を太く強いものにすれば、必然とボリュームアップすることが可能だということを覚えておいてください☆
まとめ
髪の毛の本数は確かに気になることですが、それは生まれながらにすでに決まっていることなので、どうすることもできません!
髪の本数よりも、むしろ髪の健康状態をまずは第一に考えましょう☆

髪が太く強ければ薄くも見えませんし、ボリュームだってしっかり出せるからです♪
生活習慣を見直し、髪が健やかに成長できる環境を作っていくよう努力しましょう!
そうすればいつかきっと、髪の本数なんて気にならなくなりますよ☆