広告
紅茶は飲んだことある方でも、「ハーブティーは飲んだことがない」という方は多いのではないでしょうか。
私もアロマテラピーに携わるまで飲んだことがありませんでした
「ただ、花の香りがするお茶ってことでしょ?」と思うかもしれません。
実は、ハーブティーにはアロマ効果もあるんです♪
どんな効果があるか気になるあなたのために。
今回は「おすすめハーブティーと効用」について解説します。
あなたに合ったハーブを見つけ、リラックスタイムを楽しみましょう☆
ハーブティーとは
「ハーブ」は、香りに鎮静作用や抗菌作用などの有効成分を含んだ植物です。
西洋では、昔から薬草として用いられていたほど、ハーブの薬理効果に期待していたんです。
料理の香りづけや香料、防虫剤にも使われています!
このように、香りの効用と薬理効果がある植物を、一般的にハーブと総称して呼びます。
ハーブを乾燥させてお湯や水で濾したものが、ハーブティーというわけです♪
精油に使用される植物をお茶として楽しむことができるので、手軽なアロマテラピーになります。
カフェインについて
基本的には、カフェインが含まれているハーブはほとんどありません。
ジャスミンティーやマテ茶のような、紅茶に分類されるものに限ってカフェインが含まれている場合があります。
紅茶やお茶は、カフェインがあります
それ以外のハーブは、ノンカフェインだと覚えておきましょう☆
ブレンドハーブの場合、内容をよく確認しないとカフェインの入ったハーブが混ざっていることがあるので注意が必要です。
妊婦の方は、カフェインを注意するほか、子宮を収縮する作用があるハーブも気をつけましょう。
ハーブティーの作り方(入れ方)
ハーブティーは、お茶や紅茶のように手軽に楽しむことができます。
長く時間をおくと、えぐみや苦みが出てきます。
ハーブにあわせ、最適な時間で抽出しましょう
おいしいハーブティーの入れ方は、下記で詳しく解説しています。
おすすめハーブとその効果
今回は、「生活の木」の商品を中心に紹介します。
迷った時の参考にしてください♪
有機カモマイル・ジャーマン 100g
- ハーブティーの代表格
- リラックス、安眠、消化機能回復などの作用あり
- フローラルで甘い香り
- ノンカフェイン
ローズヒップ 100g
- ビタミンCを多く含有
- ほんのり甘く、少し酸味がある
- ローズヒップには美肌効果、整腸作用、イライラ緩和、疲労回復などの効果あり
- きれいなルビー色のハーブティー♪
- ノンカフェイン
ペパーミント 100g
- メントールの爽やかな風味
- 胃の消化促進作用
- 緊張やイライラを鎮めてくれる
- 安眠効果あり☆
- ノンカフェイン
レモングラス 100g
- レモンに似た爽やかな香り
- 気分転換やリフレッシュに最適
- 抗菌、殺菌作用があるため、風邪予防に有効
- 脂肪の分解を助けてくれる
- ノンカフェイン
有機ネトル 100g
- 血液をサラサラにしてくれる
- 緑茶のような飲み心地
- ビタミン、鉄分、カルシウムを多く含有
- 花粉症の緩和に効果あり
- ノンカフェイン
ローズマリー 100g
- スッキリした飲み心地で、頭をクリアにしてくれる
- 抗酸化作用があるため、アンチエイジングに効果あり
- 記憶力を高めたいときに最適
- ノンカフェイン
水出しの作り方
ハーブティーは、あったかい飲み物というイメージがありますが、水出しで冷やして飲むこともできます。
ブレンドハーブには、種子、実、果皮などの硬いハーブが入っている場合があります。
硬いハーブがブレンドされたものは、水出しでは中々成分を抽出することが難しいため、おすすめしません。
水出しをする場合は、葉や花などのハーブのみで抽出したほうが、短時間でしっかり味と成分を抽出することができます☆
水出し おすすめハーブとその効果
ローズヒップ&ハイビスカス 300g
レモングラス 100g
HARIO(ハリオ) フィルターインボトル 750ml
HARIO(ハリオ) リーフティーポット 700ml
〈まとめ〉ハーブティーの色、味、香りに癒されよう!
ハーブティーは、香りを楽しむだけでなくハーブ本来の効用も感じることができます。
眠る前に飲むとリラックスできるので、おすすめです☆
ちなみに、ハーブの効用に関してはすぐに現れるものではありません。
効用を感じるためにも、最低3か月はハーブティーを楽しんでください。