行きつけの美容院があるにも関わらず、違うお店でカットした方。
「いつもの美容師さんはどう思ってるんだろう・・・」と心配になっていませんか?
違うお店でカットするにも、色々な理由があるはずです。
- 軽い気持ちで違うお店に行った
- 急な用事で急遽切らなければいけなくなった
- 出張が長引いて帰れないから仕方なく
- 前髪だけ切りたかったから近くのお店に行った
- いつものお店ではしてもらえないメニューがあったから
- 遠くて行くのが面倒だったから
などなど、あなたにもこのような理由がありませんでしたか?
「またいつもの美容院に行きたいけど、違うお店でカットしたからなんか気まずいな・・・」と足を運ぶことに躊躇しているみなさん。
美容師は実際どう思っているのか? 理美容師歴20年余の私 イチ がお答えします!
「お願いだから、もう一回来てくれないかなぁ・・・」ですよ。

怒るなんてことは絶対ないですし、来てくれたらいつも通り接してくれるはずなので安心してください☆
「なんか気まずいな・・・」という気持ちは持つ必要ありません!
逆に、美容師を気遣ってくれているのであれば今すぐ予約を入れましょう♪
きっと待っていると思いますよ♡
ただし、美容師は来なかった期間色々と考えていることは確かです。
「どういったことを考えているのか?」「どんな気持ちになっているのか?」を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね☆
それではさっそく、いってみましょう!
来なくなった理由を自問自答し悩む
理美容師になって何がうれしいかというと、自分の技術に対してお客様がついてくれるということです。
また、お店の常連になってくれるということは、このお店を気に入ってくれたという証拠になりますよね!
カット技術はもちろん、会話、雰囲気、居心地、立地、すべてに関してお客様が納得してくれたということを感じられるのが理美容師の喜びなんですよ☆
そんな常連のお客様が、いつもの周期で来店されなくなればすぐに理美容師さんは気付きます。

お客様一人一人のカルテもありますし
「あれっ? 〇〇さん、いつもよりちょっと周期長いなぁ?」
「今回は髪を少し伸ばすのかな?」
と、初めはこんな感じです。
しかし、1か月・・・2か月・・・と過ぎるにつれ「確実にどこかのお店でカットしているな」と感じ始めます。
そこで理美容師がとる行動が”自問自答”です。
「どうして○○さん来なくなったんだろう・・・」
「なんかカットがまずかったかなぁ・・・」
「会話で嫌なこと言ったかなぁ・・・」
「もしかしたらシャンプーがいつもよりも雑だったかも・・・」
・・・・・
・・・
・・
などなど、考えれば考えるだけ深みにはまっていってしまうのです。
このように、いつものお客様が来なくなると長い間考え悩むようになるのが理美容師なのです。
自分が今、どう行動すべきなのか発見できると思いますよ♪
女性客よりも男性客の浮気の方がショック
女性のお客様の傾向としてよく見られるのが、コロコロとお店を変えるということです。
カットで少し気に入らないところがあると、「次は違うお店に行ってみようかな」となることが結構あります。
何より美しさを最重要視する女性だからこその行動だと思うので、それはそれで当たり前だと思いますよ!
ですので、より美を追求するためにお店を変えるという女性の行動に対して理美容師はある程度納得しているところがあるのです。
一方、男性のお客様はというと。
比較的、お店全体の雰囲気や居心地を最重要視している傾向があります。

もちろんカットに納得していただいての話なんですが☆
理美容師との関係性も踏まえ、その空間が自分にとって一番リラックスできるところだと感じているからこそ来店していただいている印象があるのです。
そんな男性のお客様は、基本「ここ!」と決めたところ以外浮気はしません。

結構な確立で定期的に来店してくれますよ☆
それが突然パタッと来なくなってみてください。
あれだけ信頼されていたと思っていた男性客が来なくなった時の喪失感は半端ないですよ!
やはり、女性よりも男性の方が義理人情が強いじゃないですか!?
ですので女性客と男性客、どちらの浮気がショックかというと「圧倒的に男性客」の方に私は感じますね。
浮気をしたからと言って美容師は怒らない
ここまでの話を聞いて、理美容師がどんな気持ちになるか分かって頂けましたか!?
お客様が来なくなることで、「怒り」という気持ちは一切湧かないのです!

むしろ、自暴自棄に陥ることの方が大半ですよ
ですので、「浮気したからと言って理美容師が怒っているんじゃないか?」と心配することは全然ありませんよ♪
もし、理美容師のことを思ってくれているのであれば逆に一刻も早く元のお店に行ってあげてくださいね☆
戻ってきてくれただけでうれしい
浮気したということは、あなたに「戻る」という意思があるということですよね☆

戻らなければお別れなので、浮気ではないですから!
理美容師は戻ってきてくれると、案外うれしいものなんですよ♪
理由はどうあれ、「あっ、またこのお店に来てくれたんだ。やったぁ♪」ってなるのです!
他のお店に行ってまた戻ってきてくれたお客様は、きっと理美容師にとってより大切な存在になるはずですよ☆
他のお店のカットを見れるので意外と勉強になる
私の場合、一度浮気して戻ってこられたお客様がいた場合「チャーーンス!!」と思うことがあります☆
理由は簡単!
いつもは中々お目にかかれない他店のカットを確認できるからです♪
「自分ではこうカットした方がこのお客様にはベストだと思っていたけど、他の理美容師はどういう風にカットしたんだろう?」
と、何となく確認できるんですよね!
「あっ!こんな感じもアリか!」なんて気づくことがあれば、それこそラッキー!
また一つ引き出しが増えるんですからね☆
理美容師目線から言えば、こんなことも考えている人がいるということも覚えておいてください♪
あなたがお店を浮気した際にすべきこと
理美容師は、お客様の浮気によって少なからず悩むことは確かです。
もし、理美容師さんの気持ちを気にかけているのであれば、ちょとした心遣いをしてみませんか☆
これだけできっと、理美容師さんの気持ちが晴れると思いますよ♪
特にしてほしいことは下記の2つです!
- 「浮気した理由をきちんと言う」
- 「他のお店の失敗談があれば聞かせる」
この2つは理美容師にとっても重要な糧となりますので、ぜひ伝えてみてくださいね♪
では、その理由を解説します!
浮気した理由をきちんと言う
浮気をした理由というのは、理美容師からは聞きづらいものです。
しかし、その理由は絶対知りたいはず!
そんな時は、お客様からきちんと伝えて上げましょう☆
どんな理由であれ、悩んでモヤモヤしていた理美容師の気持ちがスッキリするはずですよ♪
また、「じゃあ、次はこんな感じにすれば少しは長持ちするかな!」みたいにスタイルチェンジの発想にも繋がります。
ぜひ浮気した理由をきちんと伝えて上げましょうね♪
他のお店の失敗談があれば聞かせる
他のお店の失敗談を聞くと理美容師さんにとって、とても参考になります。
- どういう失敗をしたのか
- どういったことがこのお客様にとって不満だったのか
- 今後同じ失敗をしないための参考
- 失敗をどう直せばいいのか考える
などなど。
理美容師のスキルアップにとても有益な情報となるのです。
また、私個人的には他店の失敗談を聞くと少し笑みがこぼれてしまいます(笑)

すいません、なんか変人みたいで・・・
「やっぱり、あなたの髪を良く知っているのは自分なんだぁ♪」
「でしょー!だから他のところに行かないでまたここに来てよー♪」
みたいな気持ちになってしまうんですよね(苦笑)
これは私だけかもしれませんので参考になるか疑問ですが、前述のスキルアップに繋がるというのは確かですよ!
もし、失敗談があればぜひ伝えて上げましょうね☆
まとめ
今回は「美容院を浮気すると美容師はどう思うのか?」について解説してみました。
結論
以上が、理美容師の気持ちです!
どうしようもない浮気は仕方ないので、気兼ねなくどこでもあなたのタイミングでカットしてもらいましょうね☆