アロマで虫除けスプレーを手作りしよう!効果的な精油と使い方を解説

アロマの虫よけスプレーを吹きかける女性 アロマの効果

 広告 

  • アロマで虫除けできるって本当?
  • どんな精油を使えばいいの?
  • 子供にも安心して使える虫除けスプレーが欲しい
  • アロマのいろんな使い方を知りたい!
  • 夏場の有効活用を教えて☆

夏は、外で過ごす時間が増えます♪

人間が行動しやすい季節は、虫も活発に動きまわります。

イチ
イチ

「夏は好きなんだけど、虫がすごい苦手・・・」という方も多いのではないでしょうか

「アロマで虫除けできたら最高なんだけどなぁ・・・」と思っているあなたのために。

今回は「アロマで作る虫除けスプレーとその効果」について解説します。

蚊、ハチ、ブヨなど様々な虫に効果があるので、夏対策として覚えておきましょう!

この記事を書いた人
イチ

・理美容師歴20年以上
・AEAJアロマテラピーアドバイザー歴 約9年
・AJESTHE認定フェイシャルエステティシャン歴 約9年

■「週刊SPA!」に識者として参加経験有
 
20歳の頃ハゲる宣告を受けるも、育毛とアロマを続けた結果40歳過ぎても髪生存中!
 
髪や体に関する悩みの解決法とアロマの有効性をメインにブログで発信。 

記事の監修・商品レビューのご依頼も受け付けます☆
 

イチをフォローする

アロマには虫除け効果がある

虫除け効果のある精油

アロマに、虫除け効果があることは確かです☆

精油に使われる植物の中には、害虫を近づけないために香りを放っている植物があるんです。

イチ
イチ

自分の命を守るために、虫が嫌いなニオイを放っているというわけです

そんな植物から抽出される芳香成分には、「忌避(きひ)作用」が確かにあります。

忌避作用とは

嫌って近づかなくなる作用のこと。距離をおく。

アロマが好きな方は、自分でアロマスプレーを作って虫除けしましょう!

イチ
イチ

屋外スポーツを楽しむときにも役立ちます☆

アロマの虫除けスプレー【用意するもの】

アロマスプレーで用意するもの

アロマスプレーは、簡単に手作りすることができます☆

まずは、用意する道具について解説します。

  • スプレー容器 50ml
  • 精油
  • 無水エタノール(なくてもいいが、あるとベスト)
  • 精製水(水道水でも可)

スプレー容器

できることなら、遮光性のスプレー容器を用意してください。

イチ
イチ

遮光とは、光を通さないという意味です

茶色や青色をしたスプレー容器を用意しましょう。

遮光性スプレー

精油は、光や熱で性質が変わりやすく、品質劣化も起こします。

イチ
イチ

効果が薄れてしまうので、遮光性のスプレーがいいというわけです

ガラス製でもいいですし、高密度ポリエチレン(PET)で作られたプラスチック製でもOKです!

100均のスプレー容器は、通常のポリエチレンで作られているためおすすめしません。

100均で売られているプラスチックのスプレー容器を使うには、条件があります。

まず一つは、エタノールを使用しないことです。

100均で売られているスプレーは、注意書きに「アルコールは入れないでください。」と書かれています。

イチ
イチ

アルコールによって、容器が変形したり溶ける可能性があるんです

もう一つの条件は、「リモネン」という成分が入っている精油は入れないことです。

リモネンは、プラスチックを溶かす性質をもっているからです。

高密度ポリエチレンのプラスチック容器(PET)は溶けません。

リモネンが入っている代表的な精油は、下記になります。

成分精油
リモネン・オレンジスイート
・レモン
・グレープフルーツ
・ベルガモット
・フランキンセンス
・ブラックペッパー
・ネロリ
・ペパーミント
イチ
イチ

上記の精油を使用しなければ、100均のスプレーも使用することができます

100均のスプレーは、目詰まりがおこりやすいです。

うまく出てこなくて、イライラするかもしれません・・・。

イチ
イチ

これらを考慮して、100均のスプレーを使うか検討しましょう

精油

虫除け効果のある精油

精油ならどれでも虫除けに効くかといったら、そうではありません。

虫除けに効果のある精油がきちんとあります。

イチ
イチ

目的に合わせて、精油を選びましょう!

精油は、安くて使いやすいフレーバーライフの精油blankをおすすめします。

蚊に効く精油

  • ユーカリ
  • レモン
  • レモングラス
  • ゼラニウム
  • ラベンダー

ユーカリ・レモンは、高い虫除け効果があります。

※レモングラス・ゼラニウム・ラベンダーも蚊に効果がありますが、ハチが好きな香りなので近寄ってくる可能性があります。

イチ
イチ

場所やシチュエーションに合わせて使うようにしてください

ユーカリ、レモン、レモングラスは皮膚に刺激を与える可能性があります。

高濃度での使用は、避けましょう。

ハチ・アブ・ブヨに効く精油

  • ハッカ
  • ペパーミント
  • ユーカリ
  • ティートリー

虫は、スーッとした爽快感のある香りを嫌います。

蚊と一緒にハチなどの虫も避けたい場合は、精油をブレンドすればOKです!

ハッカやペパーミントは、ケトン類の成分を含んでいます。

たくさん使用すると、神経毒のような作用がおこる場合があります

体に使用する際は、しっかり希釈して使用しましょう。

※ドラッグストアで売られている「ハッカ油」を使って、スプレーを作ることもできます。

精油の検索はこちら



※楽天などのネットショップは、すべての香りを取り扱っていません。

好きな香りが見つからない場合は、公式ストアで探してください。

無水エタノール

精油は、水に溶けない性質を持っています。

エタノールは精油と水の両方とも混ざることができるので、潤滑油のような役割を担います。

イチ
イチ

エタノールを使わないでスプレーを作ることもできますが、精油と水が分離するのでかなりよく振る必要があります

できることなら、使用しましょう!

ちなみに、エタノールはドラッグストアでも購入できます。

消毒用エタノールではなく、無水エタノールを購入してください。

イチ
イチ

アルコール濃度が違います

消毒用エタノールと無水エタノール
エタノールの濃度の違い

精製水

精製水は、水道水とは違い塩素が含まれていません。

コンタクトレンズの保存液として、ドラッグストアでも売られています。

精製水は、肌の状態を整えてくれる優れものです。

ただし、塩素が含まれていないため、開封後保存状態が悪いと雑菌が増殖しやすい弱点があります。

ひとシーズン使用するのではなく、キャンプなどの短い期間での使用なら水道水で代用してもOKです。

イチ
イチ

その際は、保存せずに必ず使い切るようにしましょう☆

アロマを使った虫除けスプレーの作り方

アロマを使った虫除けスプレーの作り方

作り方は、とても簡単です☆

  1. 精油を10滴程度入れる
  2. エタノールを5ml入れ、混ぜる
  3. 精製水(または水道水)を45ml入れて完成!

計量用のビーカーと、混ぜる棒(かくはん棒)を100均で購入しておきましょう。

イチ
イチ

どちらもガラス製がおすすめです☆

どうしても用意できない場合は、直接スプレー容器に入れて混ぜることも可能です。

ただし、精油の原液がつかないよう細心の注意をはらいましょう。(ゴム手袋をつけるなど)

イチ
イチ

精油の量だけは滴数で確認できるので、大きな肌トラブルになることはありません

※ハッカやペパーミントを混ぜる場合は、1滴~2滴程度におさえて刺激を確認しながら使いましょう。

使用方法と注意点

アロマスプレーをかける女性

使う前には、よく振ってから吹きかけましょう。

イチ
イチ

精油がしっかり混ざります☆

腕や足に吹きかけるのは簡単ですが、顔に吹きかける際は目と口を閉じて入らないようにしてください。

皮膚に刺激を感じる場合は、すぐ水で洗い流して使用を中止しましょう。

精油の香りで虫除けするので、香りが無くなっては効果がありません。

イチ
イチ

こまめにつけ直してください☆

3歳未満のお子様の場合、スプレーを直接吹きかけると精油の効用が強く体に現れる場合があります。

使用する際は肌に直接吹きかけず、布やハンカチなどに吹きかけ身近においておきましょう。

犬などのペットは、嗅覚がすぐれているため精油の香りにとても敏感です。

香りの刺激をうけやすいため、ペットがいる場合は使用を控えましょう。

イチ
イチ

精油の注意事項と同じですが、妊婦の方もスプレーの使用は控えてください

容器は、使い終わったら洗剤できれいに洗い、乾かしてからまた使用できます。

※100均は基本使い捨てにしましょう。

保存期間

防腐剤を使用していないため、日を追うごとにどうしても雑菌が発生してしまいます。

2週間を目安に使い切りましょう☆

イチ
イチ

長期間の保存はできないため大量に作り置きするのはNGです

追加 ルームスプレーとして使用する場合

ルームスプレーの使い方

体には吹きかけず、部屋の中や網戸などに吹きかけ虫除けすることもできます!

その場合は、精油の量を増やしてもOKです。

使う水も、水道水で十分です!

使う精油によっては、ゴキブリの侵入を防ぐ効果もあります。

イチ
イチ

「ゴキブリは大っ嫌い!」という方は、有効活用してください☆

精油は使用期間が決まっているため、翌年の夏まで保存できない場合があります。

そういった際はディフューザーなどを使い、部屋に香りを広げて楽しむことをおすすめします☆

〈まとめ〉心地いい香りで虫除けしつつリラックス!

アロマに、虫除け効果があることは確かです☆

心地いい香りの虫除けスプレーは、簡単に手作りできます。

用意するものはこちら↓

  • スプレー容器 50ml
  • 精油
  • 無水エタノール(なくてもいいが、あるとベスト)
  • 精製水(水道水でも可)
イチ
イチ

作り方もとっても簡単です☆

  1. 精油を10滴程度入れる
  2. エタノールを5ml入れ、混ぜる
  3. 精製水(または水道水)を45ml入れて完成!

市販の虫除けスプレーには、「ディート」という薬剤が入っています。

人体において健康上の問題も危惧されていますが、精油を使用した虫除けスプレーならその心配もありません。

イチ
イチ

安心して体に使える虫除けスプレーを、あなたも手作りしてください☆

というわけで、今回は「アロマで作る虫除けスプレーとその効果」について解説しました。

この記事を書いた人
イチ

・理美容師歴20年以上
・AEAJアロマテラピーアドバイザー歴 約9年
・AJESTHE認定フェイシャルエステティシャン歴 約9年

■「週刊SPA!」に識者として参加経験有
 
20歳の頃ハゲる宣告を受けるも、育毛とアロマを続けた結果40歳過ぎても髪生存中!
 
髪や体に関する悩みの解決法とアロマの有効性をメインにブログで発信。 

記事の監修・商品レビューのご依頼も受け付けます☆
 

イチをフォローする
タイトルとURLをコピーしました