広告
- 香水は匂いがきつくて苦手
- 出かけた数時間だけ香ればOK
- 香水は高いから買えない
- 香水の香り選びが面倒
- どこで香水を買えばいいか分からない
「ほのかに香る程度ならいいけど、ニオイがきついと周りに嫌がられるはず・・・」と香水を避けている人は結構います。
ですが、実際は下記のように思っていませんか!
- 「取引先の女性と会うときだけつけたい」
- 「飲み会の数時間だけ香りをつけたい」
- 「短時間で匂いが消える香水があればいいのに」
「せめて、匂いをコントロールできたら・・・」と考えているあなたのために。
今回は、「アロマで作る香水」について解説します☆
アロマ香水は、自分の好きな香りを好きな時にだけ香らせることができるので、とっても便利なアイテムです♪
用意するものは、「精油」「無水エタノール」「香水を入れる瓶」があればOK!
これだけで、簡単にあなただけの香水を作ることができます☆
アロマの香水作りで用意するもの
- 精油
- 無水エタノール
- 香水を入れる瓶
- あれば精製水
精油
精油(エッセンシャルオイル)とは、植物成分100%の芳香液のことです。
精油の香りには、合成香料とは違い心身を健やかにする効能があります☆
100均などで売られている「アロマオイル」には、そういった効果はないので間違わないでください。
あくまでも植物成分100%の精油のみです。
精油と言っても、たくさんのブランドがあるので、どれを買えばいいのか分からないと思います!
アロマ香水を作る際は、思う存分精油を使いたいところです。
フレーバーライフの精油は、安くて香りもクリアでおすすめです。
公式のオンラインショップもあるので、安心して購入することができます!
無水エタノール
無水エタノールは、水などで希釈していないアルコールです。
ほぼ100%アルコールだと思ってください
消毒用エタノールは、精製水などで薄めて濃度を調整したものです。
香水作りには向いていないので、使わないようにしましょう!
精油は水に溶けにくいので、無水エタノールで薄めて香水を作ります
■ 無水エタノール
香水を入れる瓶
アロマの香水を入れる瓶を用意します。
精油の中にはプラスチック容器を溶かす性質を持っているものもあるので、ガラス瓶を用意した方が無難です!
遮光瓶は日光による香水の劣化を防ぐことができるので、香りを長持ちさせることができます♪
遮光瓶とは、下記のようなものです
■ PRODELI スプレーボトル 6本 30ml
■ Pinkiou アトマイザー スプレー 6本 12ml
アロマ香水の簡単な作り方
- 用意した瓶に無水エタノールを10ml入れる
- 精油を20滴たらす(きっちりじゃなくてOK)
- 蓋をして馴染まれば完成!
用意した瓶に無水エタノールを10ml入れる
瓶に無水エタノールを入れればOKなんですが、そのまま入れるのは口が小さいので難しいかもしれません。
そんなときは、紙コップや牛乳パックで簡易的なビーカーやじょうごを作って入れましょう!
ビーカーの作り方
じょうごの作り方
使い終わったらそのまま捨てればいいので、ぜひ有効活用してみましょう。
精油を20滴垂らす(きっちりじゃなくてOK)
精油の瓶は、基本的に1滴0.05mlに設定されています。
傾けるだけで垂れます
アロマ香水を作る上で、体に害がない希釈濃度は10%とされています。
というわけで、10mlのアロマ香水を作る場合は、1ml精油を入れればいいので、20滴になります♪
きっちり数えなければいけないわけではないので、神経質になる必要はありません。
蓋をして馴染ませれば完成
精油とアルコールがうまく溶け合うように作り終えたら、少し馴染ませましょう。
1日置けば使用できます!
数日置いておけば、アルコールのにおいが飛んでより香りが馴染みます☆
アロマ香水は、3か月程度を目安に使い切りましょう♪
香りが強いと感じたときは、エタノールや精製水を使って薄めて好みの香りの強さにしてください♪
アロマ香水はほのかに香る
精油の香りは優しく広がります♪
香水のように、とがった香りがすることはありません
アロマ香水の良いところは、自分で香りの強さを調整できることです。
つけてみて「香りが強いな」と感じた場合は、エタノールや精製水(ミネラルウォーターでも可)で少し薄めればOKです♪
上記のように、香水の種類は分かれています
- 仕事の取引先の方へ好印象を与えたいとき
- まわりに迷惑をかけずに、自分だけ香りを楽しみたいとき
- 精油の香りでリラックスしたいとき
こういった時にさっとつけて、香りを楽しみましょう☆
3~4時間で香りが消える
濃度を調整することで、香りの持続時間は調整できます。
濃度10%程度のアロマ香水の場合、3~4時間で香りがなくなります
- 飲み会のときだけつける
- 接客のときだけつける
- 自分でリラックスしたいときだけつける
長く香りが残らないので、その場だけ香りを楽しむことができます☆
好きな香りで香水を作れる
あなたの好きな香りだけを使って、香水を作ることができます☆
精油は、それぞれ香りの立つ速度と持続時間が違います。
- トップノート
- すぐ香ってすぐ消える 持続時間 20分程度
- ミドルノート
- ブレンドする際の中心となる香り 持続時間 4時間前後
- ベースノート
- 香りの立つ速度が遅い 持続時間 6時間以上
これらの特徴をうまく生かして精油をブレンドすれば、最後まで色々な香りを楽しめます♪
例えば、
トップノート ・・・レモン
ミドルノート ・・・ラベンダー
ベースノート ・・・イランイラン
このように、3つをブレンドすればうまく香りを楽しむことができます☆
精油の効用に合わせて使いわけできる
精油は合成香料とは違い、植物の芳香成分を凝縮したものです。
心身に与えるさまざまな作用があり、健康状態を整えてくれます
ストレス解消、リラックス効果、安眠効果、自律神経の調整などなど☆
精油は、あなたの体調や使いたいシーンに合わせて香りを選べるメリットがあります♪
香水を買いに行く手間なし
- 「香水を買いに行くのは面倒・・・」
- 「どこに買いに行けばいいのかすら分からない」
- 「香水を買っているところを誰かに見られたくない」
こんな方にもアロマ香水はおすすめです☆
道具さえ揃えてしまえば家で簡単に作れるので、香水を買いに行く手間がありません
〈まとめ〉心身を整え心から笑って過ごそう
アロマ香水は、シチュエーションごとに使い分けることができる便利な香水です☆
「どこの香水使っているんですか!」なんて聞かれた日には、手作りだと自慢しちゃいましょう。
精油は、あなたの心身を整えてくれる手助けもしてくれます。
ストレス解消、リラックス効果、安眠効果、自律神経の調整などなど。
症状の緩和にも効果的なので、ぜひアロマ香水を作ってみましょう☆
というわけで、今回は「アロマで作る手作り香水」について解説しました。
香水のきつい香りに悩んでいるのであれば、手作りのアロマ香水を作ってみてはいかがでしょうか☆
溶けないプラスチック容器もありますが、見た目的にもガラス瓶がオシャレです☆