今回紹介するのはストレートアイロンの便利な使い方です☆

それも、男性向けですよ!
- カッコよくセットしてみたい
- へアイロンのいろんな使い方を知りたい
- 使い道によっては買ってみようかな☆
- 基本的な使い方をまず教えて!
- とにかくモテたいんだよーー!!
ヘアアイロンというと「女性が使うものだ!」と思っている男性も多いはずです。

でも、そんなことはないんですよ♪
むしろ、男性がうまく使えばセットの時短にもなりますし、美容院のようなセットも可能になるんです!
そこで今回は、理美容師歴20年余の私が「メンズのセットに有効なヘアアイロンの使い方」を解説したいと思います☆
この記事を読めば、前髪をカッコよくセットできたり、ボリュームの調整、外ハネなんかも簡単に作れちゃいますよ♪

覚えてしまえばとっても簡単なので、ぜひ参考にしてみてくださいね☆
ヘアアイロンの使い方 メンズ編

ヘアアイロンの使い方は、そんなに難しいものではありません!

みなさんも少し練習すれば簡単に出来るようになりますよ☆
なにより、セットに失敗しても洗い流せば元に戻るので、怖がる必要はありません♪
どんどんチャレンジしてみましょう☆
というわけで、さっそくヘアアイロンの使い方を解説します!
便利な使い方
- 前髪を作る
- 外ハネを作る
- トップのボリュームアップ
- サイドのボリュームダウン
前髪を作る

毛流れを整えるためまずは前髪をとかします
↓

アイロンをかけやすいようスライスをとる
↓

アイロンのプレートいっぱいに髪をはさむと均一に力を加えらず、きれいに伸びません。
スムーズに運行するためにも端に余裕をもってはさみましょう。
↓

前髪を流したい方向へアイロンを運行する
この作業を繰り返して前髪をつくっていきましょう☆

ちなみに、こちらの動画は少し昔のものですが、前髪の上手な作り方を丁寧に説明しているのでぜひ参考にしてみてください☆👇
外ハネを作る
ヘアアイロンは、まっすぐ伸ばすだけではなく、少しカーブを効かせて毛先のハネ感も作れちゃいます。

整髪剤だけでセットするよりも、ヘアアイロンでセットした方が持続力が違いますよ!

はねさせたいところの毛束を手でつまみ出してアイロンでプレスします
↓

はさんだ毛先を上の方へはねさせる
↓

こんな感じでハネをつくりましょう☆
トップのボリュームアップ
トップにふんわりとしたボリュームと束感を出したいときにも、ヘアアイロンは活躍します。

根元の立ち上がりを作ることができるのでトップのつぶれを解消できますよ☆

トップの毛束をつまみ出す
↓

根元からアイロンを入れる
↓

まっすぐ抜くのではなく、毛先に向かいゆるいカーブをかけて通す
↓

根元が立ちあがりふんわりと毛束が立ちます☆
サイドのボリュームダウン
脇が膨らみやすい人も、ヘアアイロンを使えば簡単にボリュームを抑えることができます。

髪を根元から少し折るようなイメージでヘアアイロンを下に通せばふくらみがきれいになくなりますよ☆

無理にヘアクリップを使用しなくてもOKですが、今回はアイロンの運行がわかりやすいようにブロッキングしました
↓

根元にアイロンを入れたら折る感じでプレスする
↓

サイドの毛が立ちやすく、ボリュームが出やすい人におすすめですよ☆
髪が膨らむ原因は髪の太さや硬さ、生え癖などが原因になります。

うまく髪をセットしたい方は、下記も参考にしてみてくださいね♪👇
>>髪の毛が多くて硬い人必見!髪型を決める際のポイントと注意点とは。
ヘアアイロンは温度に注意

ヘアアイロンは、高温で髪をプレスすることで、ストレートにのばしたりくせをつけたりできます。

アイロンの温度は製品により異なりますが、最高で200℃を超えるものもありますよ!
何もわからず最高温度で髪をプレスすると、キューティクルが傷つきダメージヘアになってしまう恐れがあります。
手をとめることなくスルーすることが、髪を傷めないコツになります☆
※ダメージヘアの原因は他にもありますので、気になる方は下記をご覧ください。👇
>>【髪が傷む原因 4選】理美容師がケアの仕方と対処法を紹介!

ほとんどのヘアアイロンは温度調節できるので、あなたの髪に合った温度調節が髪を痛めないポイントになります☆
どのようにして適温を見つければいいのか、簡単に解説します!👇
150℃前後がおすすめの髪質
- ヘアカラーやパーマをしてすでに傷んでいる髪
- 細毛(ねこっ毛)の髪
- 毛量が少ない
- パサついている髪(水分が少ない)
180℃前後がおすすめの髪質
- 太く丈夫な髪
- くせが強い(うねり)髪
- ヘアカラーやパーマをしたことがなく傷んでいない髪

これらを基準に温度設定してみましょう♪
ちなみに初めてヘアアイロンを使用する方はまだやりなれていないため、作業がゆっくりになりがちです。
髪の一か所を長くプレスしていると高温により髪がダメージを受けてしまうので、初心者の方は少しだけ低めの温度から始めてみることをおすすめします☆

慣れてきたらくせの伸び具合を見ながらあなたに合った適温を見つけていきましょうね♪
髪は乾いた状態でやること

ヘアアイロンを使う時は、髪が乾いた状態で使用した方が思い通りにセットできます。

濡れた髪を伸ばそうとすると、プレスした瞬間にヘアアイロンの温度が一気に下がってしまいますよ・・・
温度が下がったままでは、髪のクセを直すことができません。
クセが直らず何度もヘアアイロンを通してしまうと、髪を痛めてしまう原因にもなります。
なので、一発で決められるよう乾いた状態でやるのがベストというわけです☆
ヘアオイルや流さないトリートメントも△

ヘアアイロンの熱から髪を守りたいため、ヘアオイルや流さないトリートメントをつけようと考えている人もいるかもしれません。

これも実は、あまりおすすめできないんです・・・
そもそもヘアアイロンというのは、髪の水分を飛ばして形を固定するものです。

ヘアオイルなどで髪に油膜を張ってしまうと肝心の水分を飛ばすことができなくなってしまうため、うまく髪を伸ばせない可能性がありますよ
どうしても付けたい場合は、ごく薄く均等に伸ばしてください☆
へアアイロンでのやけどに注意 (特に耳)

髪の毛全体をアイロンで伸ばすときは、初心者の方は特に耳周りのやけどに注意しましょう!

前髪やトップだけアイロンをかける場合は、特に問題ありませんよ☆
沸騰したお湯でも100℃ですよね!?
ヘアアイロンの温度はそれをはるかに上回る高温になっているため、少しあたっただけでもピリっとします!
耳周りは、なるべく根元までアイロンを入れずに髪の中間から毛先を中心に伸ばした方が安全ですよ♪
コーム(くし)はとっても便利♪

ヘアアイロンが一番活躍する場所が、前髪(顔まわり)かもしれません!

クセをさっと伸ばして、きれいな前髪を作れますからね!
前髪をきれいに伸ばしたい時、髪を取り分けたい時は「ヘアコーム」がとっても便利です♪
手で髪をつかみながら伸ばすよりも、目の細かいコームを使って髪をとかしながらアイロンを通した方が断然きれいに伸ばせますよ☆
ORIENEX ヘアコーム
こちらの商品は髪をとめる ヘアクリップが2つ付いてきます↑
髪をまとめてプレスした場合、中の方までうまく熱が伝わらずきれいに伸ばすことができません。
ヘアクリップで余計な髪を留めておけば狙ったところをきれいに伸ばすことができるようになりますよ。
特に前髪を作る際にはクリップがあった方がいいですね。
貝印 セットコーム
こちらはコーム(くし)のみなのでお安く購入できます↑
持ち手の細いところで髪を分けることができるのでこの形のコームはとても便利ですよ。
コンパクトなのでバックに入れて持ち運ぶ際にも最適です。
ヘアアイロンは高い買い物?

「どうせ高いんでしょ!」と思って、使うことを避けていた方も多いはずです。

まぁ、たしかにお店で使っているのは高価なんですけどね・・・
ですが、実際はみなさんがお求めやすい値段のヘアアイロンも売られているんです♪
なんと、安いもので3,000円程度から購入できちゃいます!

性能自体も普通に使う分には申し分なく、コンパクトでおしゃれなデザインになっていますよ♪
ドライヤーの購入を考えればそれほど高い値段ではないと思いませんか!?
ヘアアイロンひとつあるだけでセットがとっても簡単になるので、男性も気軽に使ってみましょう☆
おすすめ ヘアアイロン(ストレート編)

男性におすすめの ヘアアイロンを紹介します。

お手頃の値段のものから、理美容師が使用しているプロ用のものまであります!
あなたに合った商品を見つけてみてください♪
※値段に若干の変動があります
※在庫切れになることがあります
ADST Premium DS2 FDS2-25
- プロ仕様。性能のすべてにおいて最高級
お店の仕上がりを楽しめる♪ - 温度は60℃~180℃設定
- 素人の方でもダメージを最小限に抑えることが可能
- プレート幅は25㎜のみ
- 温度調節ボタンでスムーズ操作可能
- プレスした際うまく水分を飛ばせる
- 滑らかな密着度の高いプレスが可能
- 重量290gで腕が疲れる心配なし♪
Areti アレティ ストレートカールヘアアイロン
- 最高温度200℃
どんな髪質にも対応可能! - プレートサイズ幅15㎜×縦112㎜
他の商品よりも長く設計☆ - 一度に幅広く髪をプレスできる
- 約30秒で170℃まで急速加熱
時間のない時におすすめ♪ - 温度がデジタル表示され見やすい
- ボタンで温度調節可能☆
- 前髪、毛先のハネが作りやすい
- プレスして温度が下がってもすぐ加熱
ストレスなし!
SALONIA サロニア ストレートアイロンSL-004S
- 最高温度が230℃
どんな髪質にも対応可能☆ - くせの強い髪も1発ストレート!
- プレートサイズは15・24・35㎜の3サイズ
男性は前髪などが作りやすい15㎜がおすすめ☆ - 約30秒で120℃まで上昇!
朝の忙しい時間でもすぐ使用可能♪ - コードが絡まないよう360℃回転
- 値段が安い☆
SALONMOON ストレートヘアアイロン
- 最高温度230℃
どんな髪質にも対応可能☆ - くせの強い髪も1発ストレート!
- プレートサイズは24㎜幅のみ
- 温度がデジタル表示で見やすい
5℃単位で調節が可能! - コードが絡まないよう360℃回転
- プレートロックがついている
持ち運ぶ際に閉じて収納できる♪
悩みが拭えない方には、特殊加工されたヘアアイロン『エヴァロン』というものもあります。

特殊ラバーが、やけどや髪の痛みから守ってくれますよ☆
女性へのプレゼントにも喜ばれるヘアアイロンなんです
髪にも肌にもやさしい、安全なヘアアイロンです。
詳細は下記で解説しているの、ご覧ください↓
>>ヘアアイロン《エヴァロン》なら髪が傷む心配一切なし!理美容師が解説
ヘアアイロンこそメンズに使ってほしい!

ヘアセットにドライヤーを使用するのもいいですが、やはり自在に髪型を決めたい場合はヘアアイロンをおすすめします☆
男性なら前髪をまっすぐ伸ばすだけでもかなり印象が変わりますし、慣れれば簡単に仕上げられるからです。

時間のない朝でもかっこよくセットができるようになるので、時間短縮に最適ですよ!
ヘアアイロンひとつあれば、今までとはまた違ったスタイルを楽しむことができるようになります。
髪型を楽しみたい男性は、ぜひ使ってみましょう☆