\週刊SPA!に載りました/
アイコンを変更しました
- 美容院のマッサージって正直いる?
- くすぐったいからやめてほしい
- あの「パンパン」てなんの意味があるの?
- マッサージも料金に含まれてる?
髪を切ってもらい「きれいになったー♪」と喜んでいるさなかの、突然のマッサージ。
「気持ちいい」と喜ぶ人もいれば、「え・・・マッサージいらないんだけど」と思う方もいるはずです
髪を切りに来てるのに、マッサージを施す美容院や理容室に疑問を感じているあなたのために。
今回は「美容院や理容室のマッサージ」について解説します。
この記事を読めば、なぜ理美容室がマッサージをするようになったのかを理解できます。
あなたが快適に理美容室を利用できるよう、マッサージに関するアドバイスもします☆
なぜマッサージするのか結論からいうと、お客様にリラックスタイムを満喫してほしいからです!
マッサージするのはリラックスしてほしいから
美容院や理容室のマッサージには、「リラックスしてほしい」という気持ちが込められています。
少しでも満足感を味わってほしいからやっているんです☆
お客様は、髪を切り終えるまで椅子に座っていなければいけません。
頭を動かさないように気を使い、ずっと同じ姿勢を続けることになります。
カラーやパーマをやれば、より時間は長くなります
体は自然と硬直して、気づかないうちに疲れてしまうのが普通なんです。
お客様がお店を出たあと「やっと終わった~」と首をコキコキしたり、背伸びなんかされた日にはどうしようもありません。
癒しの場を提供している理美容室は、お客様に気持ちよく帰ってもらうことが使命なんです。
このようにして、お客様に疲れを残さないようマッサージがサービスとして盛り込まれるようになったというわけです
専門学校でマッサージも勉強する
理美容師になるためには、専門学校で技術や知識の基礎を学ばなければいけません。
その中に、マッサージに関する手技も含まれています。
はじめから、理美容師に必要な技術として組み込まれているんです
美容院や理容室でマッサージすることは、いたって普通という考えが理美容師にはあります。
理美容業は、サービス業に分類されます。
サービス業の理念は「お客様へのおもてなし」です。
マッサージを施術することは、理念に沿った行動として捉えられています。
マッサージの意義と効果
マッサージは、リラックスしてほしいために行うほかに「心身への効果」を期待して施術しています。
- 頭皮の場合・・・血行促進、生理機能の向上
- 首の場合 ・・・リンパの流れをよくする
- 肩、肩甲骨・・・筋肉を緩め、コリや痛みを和らげる
- 精神面 ・・・休息とリラクゼーション効果
心と髪の健康をサポートしているんです!
正直、ここまで説明してマッサージをしている理美容師はまずいません。
この機会に、あなたに理解してもらえたら幸いです☆
「パンパン」は叩打法の一種
マッサージの最中、頭をポンポンと叩かれたり、肩をパンパンとされたことがあるはずです。
あれは、決してふざけてやっているわけじゃないんです
きちんとした手技のひとつで、叩打法といいます。
軽くたたくことで、ほどよい刺激を与え気持ちよさとリラックス効果を生みます。
ちょっと笑いそうになるかもしれませんが、そこはご了承ください
このほかにも、軽擦法(さする方法)、揉捻法(もむ方法)、圧迫法(押す方法)など様々な手技があります。
色々な手技を楽しめるのも、マッサージの良さのひとつです☆
マッサージが好きな方は、家で手軽にできる小型のマッサージ器をひとつ持っておきましょう。
一人でも、背中や肩をマッサージできます
持ち運びもできるので、職場に持って行くことも可能です。
マッサージは断ることができる
ここまで、マッサージの意味や効果を解説してきました。
話を聞く分には「じゃあ、やってもらったほうがいいじゃん!」と思うかもしれません。
しかし、中にはマッサージが苦手な方もいるはずです。
- 「肩も凝ってないし、気持ち良くもない」
- 「くすぐったいからやめてほしい」
- 「異性に体を触られるのはイヤだ」
このような場合は、マッサージをきっぱり断りましょう!
理美容師で行っているマッサージは、あくまでサービスです。
必要のないサービスは、断ってもいいんです☆
理美容師が嫌な顔をするとはないので、安心してください!
今までマッサージを苦痛に感じていた方は、遠慮せずドンドンお断りしましょう!
「汗をかいて、服がビショビショだから申し訳ない・・・」という場合も、断ってもOKです。
理美容師は、そこまで気にしていませんが、あなたが気になるなら遠慮しても構いません☆
お店にとっては集客につながるサービスでもある
理美容室にとって、カットの技術や接客態度が集客につながることは当たり前です。
そんな中、実はマッサージも集客につながっていることもたしかです。
新人の理美容師が最初に覚えさせられるのも、シャンプーとマッサージです
初歩的なことですが、それほど大切なことなんです
お客様に直接触れて施術するものなので、上手い下手がはっきりと現れます。
精一杯施術すれば、お客様から返ってくる反応が大きいことも確かなんです☆
「気持ちよかったよー」や「また頼むねー!」なんて言ってくれるお客様も実際にいるんです
カットをメインに来られるのは当たり前ですが、シャンプーやマッサージの気持ちよさを味わいに来られるお客様もたくさんいるというわけです。
〈まとめ〉マッサージを受けるかどうかはあなた次第
理美容室のマッサージは、あくまでサービスです。
受けるかどうかは、あなたが決めてOKです☆
苦痛に感じていた方は、次回から断るようにしましょう!
そのほうが、理美容室を楽しめるので☆
ただし、料金は変わらないので理解はしておいてください。
というわけで、今回は「美容院や理容室のマッサージ」について解説しました。
今まで何となくマッサージをしてもらっていた方、断ることができなかった方にとって、この記事が参考になれば幸いです♪
マッサージが好きな方は、小型マッサージ器を使えば自宅でもコリをほぐせます。
>>小型マッサージ器は全身をほぐせる優れもの!人気の理由と正しい使い方を解説