広告
- 40代に入って、一気にお腹がでた
- 昔は細かったのに、こんな体型になるなんて・・・
- おじさん体型の自分がイヤだ!
- 「お腹出たね」って言われてショック・・・
- どうしたらいいのか、同じ世代の人に聞きたい!
自分の体形がどんどんオジサン化していくと、「あ~歳をとったなぁ」としょんぼりしていしまいます。
私は40代ですが、まさにオジサン化していく真っ只中の世代なので、気持ちがよくわかります!

まわりの友達も、絶賛オジサン化している人がたくさんいるので
- 「まだまだオジサンにはなりたくない!」
- 「昔の体型に戻りたい!」
なかには、「今の自分を変えてやる」と決意している方もいるはずです。
そこで、今回は「中年太りの原因と解消法」について解説します。
この記事を読んで、心変わりしないうちに行動すれば、的確に中年太りにアプローチすることができます!

まだまだ老けるには早いので、気を引き締めてがんばりましょう☆
結論から先にいうと、中年太りの原因は「食生活の乱れ」と「圧倒的運動不足」です。
この2つを、しっかり頭に入れておいてください。
中年太りの原因(お腹が出て手足が細い)

中年太りといえば、お腹が出て手足が細いことが特徴的です。
この独特の体型になる原因は、下記の2つになります。
どうして中年になると、このような生活になってしまうのかを解説します。

あなたも心当たりがある話になるはずなので、しっかり理解しておきましょう
食生活の乱れ

中年太りする原因の一つが、「食生活の乱れ」です。
脂質、糖質を過剰に摂取することで、中性脂肪、内臓脂肪、皮下脂肪がたまるからです。
とくに、お腹周りには皮下脂肪や内臓脂肪が多くたまります。
そのため、お腹だけポッコリ出た中年太りになるというわけです。

太る原因が食事だってことくらい、わかってるんだけど・・・

ですよね!
じゃあ、なぜそのような食生活になったのか、原因を知ってください!
自己分析することも、ダイエットには重要なので
あなたの食生活がどのタイミングで乱れたのか、まずはそこをしっかり理解しましょう。
主に、食生活が大きく変わるタイミングは、3つあります。
- 一人暮らし
- 就職
- 結婚
一人暮らし

大学進学など、親元を離れて生活を始めるタイミングが、食生活の大きく変わるタイミングです。
自由の利く一人暮らしは、好きなものを好きな時間に食べられるため、食生活が乱れやすくなるからです。
朝昼晩、きっちり食事をしていた実家生活は健康的です。

バランスのとれた食事を同じ時間に摂取するため、いきなり太ることはないんです
一人暮らしをはじめると、食事の偏り、食事時間のばらつきが起こります。
ファストフード、脂質の多い食べ物(揚げ物や肉など)、お菓子などを好きなときに好きなだけ食べられるんです。
この時期から食生活が徐々に乱れ、その後も当たり前の食事になってしまうというわけです。

その反動が、中年になって体型に現れます
就職

就職するタイミングで、大きく食生活が変わります。
自由に使えるお金が増えるだけでなく、仕事で夕食時間がバラバラになるからです。
- 好きな食べ物を買える
- 外食が増える
- お酒を飲む場が増える
- 夜遅くに夕飯を食べる
就職は、今までバランスのとれていた食生活から一気に変わるタイミングなんです。
結婚

結婚を期に、食生活は今までのものとは大きく変わります。
- 作ってくれたものは、残さずすべて食べる
- 相手の好みの食事に合わせる
- 外食が増える
食生活が変化したタイミングを理解することは、これからどこを改善すればいいのか知るいい機会になります。

何がどこで変わったのか思いかえし、あなたの食生活の見直しに役立てましょう!
圧倒的運動不足

若い頃に比べ、30~40代になると運動の機会が一気に減ります。

仕事が忙しくなり、家族を持つことで自由の時間も少なくなるからです
結果、体に蓄えた脂肪をエネルギーとして消費することができず、徐々に蓄積してしまうことになるんです。
お腹にたまった皮下脂肪は、一旦ついてしまうとなかなか落ちません。

ちょっとの運動では、何も変化がないんです
全身運動が減ることで、使わない筋肉はやせ細り(腕や足)、お腹周りの脂肪だけがすくすく成長してしまうというわけです。
「食生活の乱れ」「圧倒的運動不足」が合わさり中年太りになるということを、今一度覚えておきましょう。
中年太り解消法〈とにかく気持ちが大切!〉

中年太りを解消するためには、下記の3つを実行する必要があります。
- 食生活の改善
- 有酸素運動
- 体型の写真を撮り続ける

当たり前のことかもしれませんが、とても難しいことでもあります
どのように改善すればいいのか、継続するための方法も合わせて解説します☆
食生活の改善

若い頃と同じように、高カロリーな食事を摂ることは控えましょう。
- 揚げ物(唐揚げ、ポテトなど)
- ファストフード(ハンバーガー、ホットドッグなど)
- ラーメン
- ご飯大盛 etc
そして何より、お酒から摂取される糖質を抑えてください。
- ビール
- 日本酒
- チューハイ etc
お酒をたくさん飲めば、それだけで太ります。

ストレス発散のために、暴飲暴食にならないことが何より大切です
「そんなこと、いまさら言われなくてもわかってるよ!」
「わかってるけど簡単に変えられないから、今こうなってるんだよ!」
心の声は、きっとこんなはずです。
どうしても食生活を変えることが難しいのであれば、はじめはサプリメントを併用してください。

そして、せめて野菜を一番先に食べたり、ちょっと意識してお酒を減らしてください☆

糖質、脂質の吸収をサプリメントが抑えてくれるので、それだけだいぶ違います!
ちなみに、私は薄毛対策のためにサプリメントを飲んでいます。
サプリメントは身体を正常な状態に保つための、補助食品だと考えればOKです。
改善するためにサプリメントを役立てることは、悪いことではないんです☆
「あれ?なんか体が軽いな」「ちょっと痩せた?」と実感すれば、食事に対する意識が変わってきます。

それだけで、自然と食生活を気をつけるようになるんです!
どうしてもいきなり食生活を変えられそうにないという場合は、はじめにサプリメントを併用しましょう。
間違っても、サプリメントだけに頼るのだけはしてはいけません。
食生活が変わらなければ、大きな変化は見込めないからです。

あくまでも、補助として使ってください☆
お腹の脂肪と血糖値を気にする方には、機能性表示食品の【アラプラス糖脂ダウン】がおすすめです。
基礎代謝が落ちはじめる40代以降の方でも、無理なくスムーズに脂肪を燃焼できると人気のサプリメントです。

血糖値のサポートも一緒にしてくれるので、健康を気にしている方はチェックしておきましょう!
\アラプラス糖脂ダウン/
有酸素運動

息を止めずに、長時間呼吸を整えながら運動することを「有酸素運動」と言います。

ストレスがたまっている場合は、とくかく汗をかきましょう!
むしゃくしゃした気持ちも、それでスッキリします
とにかく体を動かし、脂肪をエネルギーとして燃やしましょう☆
- ウォーキング
- 水泳
- 階段の上り下り
- フラフープ
- 縄跳び etc
考えてみると、有酸素運動は身近にたくさんあります。
100均で売っているものを使って、結構運動できるんです!

高いダイエット器具を購入する必要はありません
お金をかけず、色々楽しみながら運動しましょう☆
「仕事で疲れてるのに、また疲れることはしたくない・・・」という気持ちもよくわかります。
私も、忙しかった日はお酒を飲んで寝るだけですから(苦笑)
ですが、運動は継続することが大切です。
少しでもいいので、毎日体を動かしてください。

習慣化することが、1年後のあなたの体型を左右します
上記の運動を始める自信がない方には、ひねり運動をおすすめします☆

家の中でできるうえに、簡単で単純な動きのため、継続して毎日やれるからです
腰をしっかりひねることで、ぽっこりお腹を刺激できます。
効果はしっかりあるので、試してください。
ひねり運動のやり方は、下記で解説しています。
「でも、次の日に疲れが残るんじゃ・・・」と不安な場合は、家庭で使える小型マッサージ器で体をケアしてください。

私は仕事(理美容)で使っていますが、小型マッサージ器には疲れをとる効果があるんです☆
筋膜をはがすことができるので、コリや筋肉痛をやわらげることができます。
筋肉は、一つ一つ「筋膜」という薄い皮で覆われています。
筋膜があることで、筋肉はそれぞれスムーズな伸縮を行うことができます。
結果、体の可動域が広がり、血液の循環がスムーズにいくというわけです。
癒着してしまうと、体がかたまり、血液循環がわるくなります。
コリや筋肉痛、体の疲れにつながるので、筋膜をはがしてやる必要があるんです!
次の日に疲れが残らないので、継続して運動するためにはとてもいいアイテムです♪
ちなみに、私はたまにゴルフをやるんですが、必ずと言っていいほど筋肉痛になっていました・・・。
マッサージ器を使ってケアすると、次の日の体の痛みは全然違います☆

仕事用を、勝手に使っているんです(苦笑)
運動後の疲れが気になる方は、小型マッサージ器を使ってケアしましょう!
小型マッサージ器の詳細は、下記で解説しています↓
体型の写真を撮り続ける

中年太りを改善したい方は、はじめに自分の体型を写真で撮りましょう!

画像として残しておけば、今後の体型の変化をしっかり確認することができるからです
写真を撮る間隔は、1週間おきなどと決め、定期的に撮り続けてください。
「あれ?ちょっと痩せたんじゃない!」と気づけることが、何よりの励みになります。

楽しく取り組むことも、ストレスレスなダイエットの秘訣なんです☆
ダイエットが苦痛に感じる方は、アロマなどを活用して精神的ストレスを緩和しながら行ってください。
今までやってきた生活と反対のことにチャレンジすれば、結果的には痩せることができます。
ですが、それができないからみなさん悩んでいるというわけです。
体型変化を求めるのであれば、なによりモチベーションが大切になります。
「あきらめずに、ゆっくりでもいいから続けよう!」という気持ちを持ち続けられるかどうかが、ダイエットには重要なんです。
継続しなければ何も変わりません。
短期間でなんとかしようと思っても、それは無理です。
先述した通り、皮下脂肪は一旦ついてしまうとなかなか落ちない脂肪だからです。
例えば、1年後の自分が変わっていることを目標に頑張ってみましょう!
目標を先に見据え、無理せず徐々に生活を変えていくことが、中年太りを解消する最善の道というわけです。

気持ちに余裕をもって、取り組みましょう♪
まとめ
「手足は細いのに、お腹だけポッコリでてきた・・・」という方は、典型的な中年太りです。

お腹周りに、皮下脂肪や内臓脂肪がしっかりついた状態だからです
中年太りになる原因は、下記の2つです。
年齢を重ねるにつれ、徐々に太りやすいライフスタイルになっているというわけです。
中年太りを解消するためには、下記の3つを実行する必要があります。
- 食生活の改善
- 有酸素運動
- 体型の写真を撮り続ける
皮下脂肪は、一旦ついてしまうとなかなか落ちない脂肪です。
1年後など、目標を先を見据えてゆっくり頑張りましょう☆
気持ちを維持することが、ダイエットにはなにより重要です。

長い目で、ゆっくり焦らず取り組んでください
というわけで、今回は「中年太りの原因と解消法」について解説しました。
私も40代、同世代の方の悩みが、少しでも解消されたら幸いです☆
顔が痩せないのは、アルコールが原因の可能性もあります。
>>「顔だけ痩せない」と悩んでいるあなた!生活習慣が原因かも!?