育毛剤で一番効果がでやすい薄毛タイプを解説☆理美容師の個人的見解!

育毛剤が効く薄毛タイプを解説薄毛・抜け毛

 広告 

  • 育毛剤ってみんな生えるの?
  • 使って効果がなかったら嫌だな・・・
  • 自分の薄毛はもう手遅れかな?
  • おすすめの育毛剤があれば使ってみたい
  • 自分に合う育毛剤を知りたい!

「自分の薄毛は、もうどうしようもないのかな・・・」と、なかばあきらめかけていませんか?

それでも、「今の現状でも、少しは希望を見出したい!」と思っている人は少なくないはずです!

私は20歳の頃から今まで、20年以上育毛剤を使ってきました。

イチ
イチ

「髪を何とかしたい!」という気持ちは、痛いほどわかります

そこで、今回は「育毛剤で一番効果がでやすい薄毛タイプ」を、私の経験を踏まえたうえで解説します。

「もうダメかも・・・」とあきらめていた方で、当てはまる方がもしいるのであれば、今すぐ育毛に取り組む価値があります☆

イチ
イチ

しっかり継続すれば、なにかしら必ず手ごたえをつかめるはずです!

ただし、これは「個人的な見解」です。

すべてが正しいということではないので、参考として気に留めておく程度にしてください。

今回は、「こんな人が今まで見てきた中で成果が出ていたな!」という結果の中から解説します。

↓↓↓

育毛効果がでやすい薄毛タイプ 3つの条件

1・・・『薄くても生え際がわかる』
2・・・『薄くても全体的に毛が残っている』
3・・・『生活習慣が規則正しい』

この記事を書いた人
イチ

・理美容師
・AEAJアロマテラピーアドバイザー
・AJESTHE認定フェイシャルエステティシャン

■「週刊SPA!」に識者として参加
 
20歳の頃ハゲる宣告を受けるも、育毛とアロマを続けた結果40歳過ぎても髪生存中!
 
髪や体に関する悩みの解決法とアロマの有効性をメインにブログで発信。 

記事の監修・商品レビューのご依頼も受け付けています☆
 

イチをフォローする

育毛効果がでやすい薄毛タイプ 3つの条件

育毛している人形

私の育毛体験と、理美容師として見てきたお客さまの実績を踏まえたうえで解説します。

結論からいうと、育毛効果がでやすい薄毛タイプには「3つの条件」があります。

育毛効果がでやすい薄毛タイプ 3つの条件

1・・・『薄くても生え際がわかる』
2・・・『薄くても全体的に毛が残っている』
3・・・『生活習慣が規則正しい』

イチ
イチ

この条件に当てはまっている方は、育毛剤の効果をより実感できるはずです☆

薄くても生え際がわかる

生え際がしっかりしている薄毛

生え際がしっかりわかるような薄毛の方は、育毛効果が期待できます。

ストレス、帽子やヘルメットによる頭皮環境の悪化などが、原因の可能性があるからです。

イチ
イチ

個人的な意見になりますが、こういった薄毛の方は、AGA(男性型脱毛症)の中でも遺伝や男性ホルモンが主な原因ではないように思います

生え際がしっかりしているということは、おでこが後退しているわけではありません。

髪は正常に生えたいのに、生えられない原因が違うところにあるんです。

そこを改善しながら育毛に取り組むことで、いち早く育毛効果を発揮できるというわけです!

実際、このような薄毛のお客様が育毛剤で黒々したのを目撃しています。

イチ
イチ

額のラインはあるので、1本1本の髪が太く成長すれば、黒々したのがすぐわかるんです!

髪が薄くなっても生え際がしっかりしている人は、育毛効果を早く期待できると私は思っています☆

薄くても全体的に毛が残っている

全体的に薄くなっている状態

薄くても全体的に毛が残っている人は、育毛効果が期待できます。

イチ
イチ

ふわふわでも全体に毛が残っているということは、少なからず髪が生えているということだからです!

髪が強く成長することができれば、薄毛が改善される可能性が高いんです。

頭皮が透けて見えていても、均一に髪が生えている状態の薄毛は、育毛剤の成分が有効に働きます。

育てるための髪が生存している状態の薄毛は、育毛剤で効果を早く実感できるタイプだというわけです☆

イチ
イチ

下図のように、髪が無い状態から生やすことは難しいです

薄くなった頭皮

生活習慣が規則正しい

栄養バランスのとれた食事

食生活・睡眠時間・適度な運動など、生活を規則正しく送れている人は、育毛剤の効果を早く実感できます。

薄毛は、育毛剤だけで簡単に改善されるものではないからです。

  • 髪の成長に必要な栄養を、食事からしっかりとる
  • 成長ホルモンが分泌されるよう、良質な睡眠をとる
  • 体の代謝、血液循環をスムーズにするため、適度に運動する

しっかり体の内面から整えることができて、はじめて育毛剤が効いてくるんです。

イチ
イチ

基礎ができているのは、育毛効果を早く実感でするためには、とても大切なことなんです☆

ちなみに、AGA治療院でも、外用薬と一緒に内服薬を強く勧めます。

体の内部から取り込まれた成分の方が、作用が大きいとわかっているからです。

イチ
イチ

私も、育毛剤と一緒にサプリメントを飲んでいます☆

あなたも、育毛剤を使う場合はサプリメントの併用を考えてみましょう!

 まとめ 

1~3のすべてにあてはまっていた方は、育毛剤の効果を感じやすいはずです。

イチ
イチ

ちなみに何度も言いますが、これは私の個人的な見解なので、確実ということではありません

ですが、少なくとも参考にはなるはずです。

「あれ?もしかして、自分あてはまってるんじゃないの!?」と思った方は、ぜひ育毛にチャレンジしてください☆

条件に当てはまらなくても可能性はある!

笑顔の男性

前述したことは、あくまでも育毛効果がでやすい薄毛のタイプです。

育毛効果がでやすいというだけであって、それ以外の薄毛の方は全く効果がないということではありません。

むしろ、条件に当てはまらなくても可能性は十分あると私は思っています!

実際、私は育毛剤を使い続けることで、いまだに髪が残っています。

20歳の頃に理容師の親から「あんたはあたしの兄のように将来ハゲる髪質だね」といわれてきました。

それを覆したのは、育毛剤を使い続けたからだと自負しています。

イチ
イチ

20代半ばには、かなり髪が抜ける時期があったんですが、それを乗り越えてきたので!

このように、育毛剤を使うことで、髪にハリがうまれたり、抜け毛が減ったりすることは誰にでもありえるんです。

あきらめずに使い続ければ、いろいろな可能性が広がる」ということを、みなさんも覚えておいてください☆

育毛剤と発毛剤どちらが最適か知ろう!

育毛剤と発毛剤どちらを使うか迷う男性

あなたの髪の状態によって、育毛剤と発毛剤どちらを使えばいいのか決める必要があります。

イチ
イチ

育毛剤と発毛剤では、結果を求める方向性が違うからです

簡単にいうと、こちら↓

育毛剤 = 今ある髪を強く育てる

発毛剤 = 髪を新たに生えさせる

髪が細く抜けやすい髪に、発毛剤をつけても効果はありません。

そうした場合は、育毛剤を優先して使うべきです。

極端な話、つるつるピカピカの頭皮に育毛剤を使っても、効果はありません。

ツルツル頭の男性

そうした場合は、発毛剤を使うべきなんです。

このように、まずはあなたの髪の状態がどういった感じなのかを理解しなければいけないんです。

イチ
イチ

状態がわかったら、最適な方を使えばいいというわけです☆

おすすめ 育毛剤

私のおすすめ育毛剤を紹介します。

イチ
イチ

育毛剤はたくさんあるので、どれを選べばいいのかわからないという方は参考にしてください

一番大事なことは、「継続」です。

あなたが使い続けられるものを選ぶことが、なにより大事」だということは覚えておきましょう☆

※育毛剤ランキングは、都度更新します

ランキング商品総合評価
第1位ケフトルEX
ケフトルEXblank
(4.5 / 5.0)
第2位チャップアップ
チャップアップblank
(4.0 / 5.0)
第3位ポリピュアEX
ポリピュアEX
(4.0 / 5.0)
第4位プランテル
プランテル
(3.5 / 5.0)
第5位アデノバイタル
アデノバイタル
(3.5 / 5.0)

まとめ

今回は、「育毛剤で一番効果がでやすい薄毛タイプ」について解説しました。

↓↓↓

育毛効果がでやすい薄毛タイプ 3つの条件

1・・・『薄くても生え際がわかる』
2・・・『薄くても全体的に毛が残っている』
3・・・『生活習慣が規則正しい』

1~3のすべてにあてはまる方は、育毛効果が実感しやすいはずです。

ただし、これは「個人的な見解」です。

イチ
イチ

すべてが正しいということではないので、参考程度にしてください

私は20歳の頃から今まで、20年以上育毛剤を使ってきました。

「髪を何とかしたい!」という気持ちは痛いほどわかります。

理美容師になり、髪についての知識もつきました。

今回の記事がすべて正しいとは言えませんが、少しでも薄毛に悩んでいる人の応援になれば幸いです。

この記事を書いた人
イチ

・理美容師
・AEAJアロマテラピーアドバイザー
・AJESTHE認定フェイシャルエステティシャン

■「週刊SPA!」に識者として参加
 
20歳の頃ハゲる宣告を受けるも、育毛とアロマを続けた結果40歳過ぎても髪生存中!
 
髪や体に関する悩みの解決法とアロマの有効性をメインにブログで発信。 

記事の監修・商品レビューのご依頼も受け付けています☆
 

イチをフォローする
タイトルとURLをコピーしました