髪がまったく傷まない!?ヘアアイロン『エヴァロン』を理美容師が解説

ヘアアイロン エヴァロン髪、頭皮に関する悩み・疑問

 広告 

  • ダメージヘアだから、アイロンを使うと切れる・・・
  • 髪のパサパサが気になる
  • ツヤ髪になりたい
  • ヤケドが怖い
  • とにかく髪を大事にしたい!

ヘアアイロンによる髪のダメージは、意外とあります。

イチ
イチ

使い慣れていない人は、熱を加えすぎて髪が傷みます

今回紹介する 【エヴァロン ヘアアイロン】 は、熱ダメージを軽減するために開発された最先端ヘアアイロンです☆

どんな人が使っても、髪が焼かれて傷むことはありません。

ほかにも、通常のヘアアイロンにはない機能がたくさんあります。

イチ
イチ

毎日アイロンを使っている人は、メリット・デメリットを含めて参考にしてください☆

エヴァロンの最大の特徴は、「髪も肌もヤケドさせない特殊プレート」を使っていることです☆

この記事を書いた人
イチ

・理美容師
・AEAJアロマテラピーアドバイザー
・AJESTHE認定フェイシャルエステティシャン

■「週刊SPA!」に識者として参加
 
20歳の頃ハゲる宣告を受けるも、育毛とアロマを続けた結果40歳過ぎても髪生存中!
 
髪や体に関する悩みの解決法とアロマの有効性をメインにブログで発信。 

記事の監修・商品レビューのご依頼も受け付けています☆
 

イチをフォローする
blankblank

  • 前髪をきれいに伸ばしたい
  • ナチュラルウェーブを作りたい
  • 髪にボリュームがほしい

失敗しないヘアアイロン
ー【エヴァロン】ー

ヘアアイロン〈エヴァロン〉の仕様

エヴァロン仕様
仕様/性能
電源100V~240V 50/60Hz 40W
プレートサイズ長さ約9cm 幅約2.5cm
プレート温度80℃~220℃
電源コードの長さ約2.7m

パット見た感じ、電源、プレートサイズ、電源コードの長さに関しては、普通です。

イチ
イチ

私が仕事で使用している〈ADSTヘアアイロン〉と、ほとんど違いはありません

大きく違うポイントは、プレートの最高温度です。

220℃と、けっこう高温まで上げることができるんです☆

イチ
イチ

ちなみに私が使っているADSTは、最高180℃です

ここまで高温に上げても、髪にダメージがないのがエヴァロンの最大の特徴になります。

これは、特許出願中の「トルマリンラバー」がかなりの効果を発揮しているという証拠なんです☆

※トルマリンラバーについては、のちほど解説します。

イチ
イチ

仕様についてとくに問題はなく、初心者でも安心して使えることがわかります♪

値段43,780円(税込)は高い?

正直、私は値段を見たとき「高い」と思いました(苦笑)

イチ
イチ

プロ仕様でも、中々この値段はないですから

私がお店で使っているヘアアイロンは、ADSTというメーカーのものですが、それでも30,000円くらいです。

先ほども言いましたが、仕様についてはさほど違いはありません。

違うのは、やはり「髪を焼かないトルマリンラバー」を使用しているところなんです。

イチ
イチ

髪を焼かないのが、ほんとすごいんです!

直接熱を加えないうえ、他のヘアアイロンでは効率が悪いとされている「育成光線(遠赤外線)」の効果を得られるのが、この値段になる要因になります。

※「育成光線(遠赤外線)」については後程詳しく紹介します。

髪が傷んだ場合のケアを考えれば、私が使っているヘアアイロンとの誤差約13,000円分は十分ペイできるのは確かです

blankblank
ヤケドしない、髪を傷ませない。ツヤ髪アイロン EVERRON (エヴァロン)blank

初心者だから火傷がこわい・・・
髪がギシギシになるのはイヤだ
髪が焼けないか心配
彼女と一緒に使いたい!

あなたの髪をきれい守る♪

「トルマリンラバー」だから髪が傷まない!

blankblank

一般的なヘアアイロンは、熱くなったプレートで髪を直接はさんでクセつけします。

アイロンによる物理的な圧迫と熱によって、髪を自由自在に変化させることができる仕組みです。

イチ
イチ

ここから、「エヴァロン」の特徴とすごさについて解説します!

エヴァロンは「トルマリンラバー」という特殊なカバーでプレートを覆っているため、髪に間接的に熱を与えます。

トルマリンラバー
イチ
イチ

間接的に熱を加えることで、髪のダメージを大幅に軽減することができるんです!

つまり、髪が切れやすくなったダメージヘアの方でも、まったく気にせず使えるヘアアイロンというわけです☆

また、トルマリンラバーが髪のキューティクルをきれいに締めてくれるため、ツヤと手触りが断然違います☆

キューティクルの違い

髪のツヤや手触りには、「髪の水分量」が大きく関わってきます。

ヘアアイロンで髪をプレスすると、高温プレートによって髪の水分が蒸発してしまい、7~8%まで減少してしまうんです。

イチ
イチ

髪に最適な水分量は12~15%なんです

ヘアアイロンを毎日使う人は、これがパサつきの原因になっているというわけです。

「エヴァロン」は、間接的に熱を加え、キューティクルをきれいに閉じてくれます。

つまり、プレスしてもほぼ水分が飛ぶことがないんです!

結果、ツヤ髪をキープできるというわけです☆

イチ
イチ

へアイロンでダメージがないのは、ほんとすごいことなんです

トルマリンラバーは特許出願中で、「エヴァロン」のみの特別仕様になります。

\きれい髪のメンズはモテる/

髪の内側から温める育成光線(遠赤外線)がすごい

日光浴をしていると、体の中からぽかぽか温まる感じがします。

イチ
イチ

あれが、育成光線です

体の内部から温め、人体へ熱を効率よく届けることができるのが育成光線(遠赤外線)の特徴なんです☆

髪も同様に、内部から熱を加えることで、きれいに整いツヤのある髪に仕上げることができます。

イチ
イチ

内部から優しく熱を加えれば、ダメージを最小限に抑えることができます

外からの熱と遠赤外線のダブル効果が、「エヴァロン」のもう一つの特徴と言えます。

育成光線(遠赤外線)

なぜ、ほかのヘアアイロンは育成光線を有効に使えないのか、疑問に思った方もいるはずです。

イチ
イチ

それは、プレートの素材が関係しているんです

通常のヘアアイロンは、プレートの素材にアルミニウムを使用しています。

アルミニウムは熱伝導率がいいため、プレートの素材には最適とされているからです。

ですが、アルミニウムは育成光線の放射率は高くないので、効用を得ることは難しいものになります。

「エヴァロン」はというと、プレートにもトルマリン※を使用することで、遠赤外線効果を最大限引発揮することができるんです☆

イチ
イチ

性能でいえば、ほんと完璧なんです

トルマリンとは

宝石として有名な鉱物。

トルマリンには、微弱電流が対流しているため、遠赤外線効果が高く望める。

岩盤浴にもよく利用される素材。

【エヴァロン】のメリット・デメリット(個人的見解)

ヘアアイロンをかける美容師

「エヴァロン」は、かなり性能の良いヘアアイロンだということはわかっていただけたと思います☆

しかし、個人的にはデメリットと感じるところもあるんです。

イチ
イチ

というわけで、ここでは「エヴァロンのメリット・デメリット」について解説します

メリット【5選】

ヘアアイロン エヴァロンのメリット

MEMO

1. 肌につけても火傷の心配なし
2. 髪のダメージが少ない
3. 髪の水分が抜けない
4. Sカール、Cカールも自由自在
5. やり直しがきく

 1. 肌につけてもやけどの心配なし 

トルマリンラバーは、肌にあたってもやけどの心配がありません。

前髪、トップ、えり足など根元から矯正したい場所でも、安心して使用できます☆

ちょっとあたっただけでも、ヒリヒリするくらい高温になるのがヘアアイロンです。

イチ
イチ

「エヴァロン」はやけどの心配がないので、初心者の方も安心して使えます♪

 2. 髪のダメージが少ない 

高温プレートで直接髪をプレスしないため、ダメージを最小限に抑えることができます。

ブリーチなどで傷んだ髪も、切れる心配がありません☆

イチ
イチ

今までヘアアイロンが使えなかった人も、問題なく使えます

 3. 髪の水分が抜けない 

トルマリンラバーで髪を優しく包み込むため、水分の蒸発を防ぐことができます。

イチ
イチ

潤いを保ったまま、艶やかな指通りの髪に仕上がります♪

 4. Sカール・Cカールも自由自在 

プレートにラバーをかぶせているため、プレス部分に厚みがあります。

厚みを活かして、カールを自在に操ることができます!

イチ
イチ

カール用のコテのように、きれいなウェーブも出すことができます☆

 5. やり直しがきく 

トルマリンラバーからじっくり熱を伝えるため、水分の蒸発がありません。

オーバードライ(水分不足)にならないので、気に入らなかった場合も簡単に手直しできます。

イチ
イチ

カールが気に入らなかったら、一度ストレートに戻してまたカールを作ればOKです!

失敗がないので、思い切って髪型を楽しめます☆

デメリット 【3選】

不満顔の女性

チェック

1. 値段が高い
2. ゆっくり伸ばさないといけない
3. 毛束を薄くとらないといけない

 1. 値段が高い 

やはり、ここが一番ネックに感じます。

イチ
イチ

ヘアアイロンの中でも、40,000円台は中々ないので

性能に関して申し分はないんですが、値段を重視する方にとっては向いていないヘアアイロンになります。

 2. ゆっくり伸ばさないといけない 

トルマリンラバーは、髪を傷めず思い通りのスタイリングを作ることができます。

ですが、熱伝導の速さからいうと、一般的なヘアアイロンよりも若干遅い感じがします。

イチ
イチ

この点も、個人的に少し気になったポイントです

プレスしたあと多少ゆっくりスルーしていかないと、きれいに髪を伸ばすことができません。

スルーするタイミングをつかむまで、作業に少し時間がかかってしまう可能性があります。

イチ
イチ

慣れてしまえば、時間もそこまで気にはならなくなります

 3. 毛束を薄くとらないといけない 

髪にしっかり熱を加えるため、スライスを薄くとらなければいけません。

結果、作業時間が多くかかるということになります。

イチ
イチ

逆を言えば、薄くとっても髪がやける心配がないということなんですが

口コミについて

発売されてまだ間もないため、調べてみても口コミ数が少ないのが現状です。(2023年現在)

イチ
イチ

今後は使用した方たちの口コミが増えると思いますが、今のところ悪い口コミは見当たりませんでした

口コミを参考にするのは今は難しいため、性能とあなたが求めていることがマッチしているか、自分で判断して購入するか検討するのがベストです☆

〈まとめ〉本当に髪を傷めたくない人におすすめ

エヴァロン使用前使用後

ここまで、いろいろと「エヴァロン」について解説してきました。

イチ
イチ

個人的な見解としては「とても髪にやさしいヘアアイロン」だと思います☆

ハイダメージの方」、「髪を傷めたくない方」、「ツヤ髪を目指したい方」は、「エヴァロン」を使う価値はじゅうぶんにあります☆

値段は高いですが、ヘアアイロンは一度購入すればOKです。

イチ
イチ

傷み続ける髪のためにヘアケア商品を買い続けるよりも、長い目で見れば安くあがるのは確かです

ということで、私は「本当に髪を大切にしたいと思う方」にエヴァロンをおすすめします☆

\髪にやさしいヘアアイロン/

捕捉

先ほど解説したように、使い方の面で若干のデメリットは感じました。

ゆっくり少しずつ髪をスルーしなければいけないため、多少時間はかかってしまいます。

イチ
イチ

パパっとセットしたい方には、不向きかもしれません

朝の出勤前や登校前、デートまでに時間がないときなどは、スピードが重要になります。

そんなときに使用するなら、通常のヘアアイロンでもいいのかなとは思います。

この記事を書いた人
イチ

・理美容師
・AEAJアロマテラピーアドバイザー
・AJESTHE認定フェイシャルエステティシャン

■「週刊SPA!」に識者として参加
 
20歳の頃ハゲる宣告を受けるも、育毛とアロマを続けた結果40歳過ぎても髪生存中!
 
髪や体に関する悩みの解決法とアロマの有効性をメインにブログで発信。 

記事の監修・商品レビューのご依頼も受け付けています☆
 

イチをフォローする
タイトルとURLをコピーしました