バスソルトとアロマの相乗効果とは!疲れた体を癒す最強アイテムについて解説☆

バスソルトの効果とはアロマの効果
  • 最近、働きすぎかも・・・
  • 毎日体がだるい
  • お風呂でゆっくり疲れを取りたい
  • バスソルトってどんな効果があるの?
  • 使い方が簡単なら、入れてみようかな☆
  • とにかくゆっくり眠りたい

年齢を重ねると、日々の疲れが蓄積されるのをひしひしと感じるようになります。

イチ
イチ

朝起きて、やる気がでないときもしばしばあります

私も40代、「疲れたなぁ・・・」と思う気持ちはよくわかります!

「バスソルトって、疲れがとれるのかな?」と疑問に思っているあなたへ。

今回は、「バスソルトがもたらす体への効果」について解説します☆

この記事を読めば、バスソルトの効果と使う意味をしっかり理解できます。

イチ
イチ

アロマとの相乗効果も抜群なので、お疲れ男性もぜひ参考にしてください♪

というわけで、バスソルトの効果は下記になります。

バスソルトの効果
  • 基礎代謝を高める
  • 血行促進
  • 毒素や老廃物の排出
  • アロマによる自律神経の調整

結果⇒ 疲れた体に効果バツグン!

この記事を書いた人
イチ

・理美容師
・AEAJアロマテラピーアドバイザー
・AJESTHE認定フェイシャルエステティシャン

■「週刊SPA!」に識者として参加
 
20歳の頃ハゲる宣告を受けるも、育毛とアロマを続けた結果40歳過ぎても髪生存中!
 
髪や体に関する悩みの解決法とアロマの有効性をメインにブログで発信。 

記事の監修・商品レビューのご依頼も受け付けています☆
 

イチをフォローする

バスソルトとは

バスソルトとは

バスソルトとは、名前の通り「お風呂に入れる塩」のことです。

イチ
イチ

ミネラルが豊富に含まれているので、肌や体の健康にいいと言われています☆

子供の頃、虫刺されやかすり傷を負った時「海に入れば、そんなの治る!」と言われたことがある方もいるはずです。

これは、塩に対して治癒効果があるといわれてきたからです。

遠い昔、古代ギリシアの頃には、海水を病や傷の治療に用いたという記録が残されています。

※「医学の父」ヒポクラテスより

イチ
イチ

つまり、塩というものが「体に健康的影響がある」と、すでに認識されていたんです!

そして現在、お風呂に入れる健康アイテムとして「バスソルト」が開発されたというわけです☆

バスソルトは2種類ある

バスソルトの2種類

バスソルトは、名前の通り「お風呂に入れる塩」ですが、実は2種類あります。

  • 天然塩から作られたバスソルト
  • 硫酸マグネシウムが原料のバスソルト
イチ
イチ

少しタイプが違うので、詳しく解説します☆

天然塩から作られたバスソルト

天然塩のバスソルト

天然塩から作られたバスソルトとは、塩分濃度の高い死海や、ヒマラヤでとれる岩塩などを使って作られたバスソルトのことです。

イチ
イチ

塩化ナトリウムを主成分としている、まさに塩です

なめると、もちろんしょっぱいです!

保湿、基礎代謝を高める効果に優れているのが特徴的です。

発汗、美肌効果、冷え性改善をメインにしたい方へ、おすすめのバスソルトになります☆

硫酸マグネシウムが原料のバスソルト

硫酸マグネシウムが原料のバスソルト エプソムソルト

海水からとれる成分の中でも、硫酸マグネシウムを主成分として作られたバスソルトのことです。

イチ
イチ

塩化ナトリウムが含まれていないので、見た目は塩でもしょっぱくないんです!

はじめて発見されたのが、イギリスのエプソムという町だったことから、別名「エプソムソルト」と呼ばれています。

血行促進、デトックス効果に優れているのが特徴的です。

疲労回復をメインにしたい方へ、おすすめのバスソルトになります☆

疲れた体を癒すのに適しているワケ

バスソルトの入った風呂に入ってゆっくりする男性

バスソルトが、疲れた体を癒すのに適している理由は、下記になります。

バスソルトの効果
  • 基礎代謝を高める
  • 血行促進
  • 毒素や老廃物の排出

 基礎代謝を高める 

バスソルトは、体をじっくり温める効果があります。

温まった体は、血流がよくなり基礎代謝があがります。

効率よくエネルギーを使える体になるため、疲れにくくなるというわけです☆

イチ
イチ

体力の回復も早くなります!

 血行促進 

バスソルトを入れて入浴すると、体の芯まで温めることができます。

血行が促進され、筋肉の疲労を効果的に回復することができます。

イチ
イチ

肩こり、腰痛、むくみなども改善してくれます☆

 毒素や老廃物の排出 

バスソルトには、高い発汗作用があります。

たくさんの汗と一緒に、毒素や老廃物を排出することができるため、体が軽くなります。

イチ
イチ

いわゆる、デトックス効果です☆

日頃汗をかきづらくなっていた人でも、ドバっと汗をかくことができます!

このように、いろいろな面から疲労回復に大きな力を発揮してくれるのが、バスソルトというわけです。

バスソルトには、高い温浴効果があります。

体が冷めにくいため、快眠をサポートしてくれます。

睡眠の質が向上するため、疲れた体を癒すのにとてもいいアイテムです♪

ただし、ぐっすり眠りにつくには、体が痛くならない寝具選びも大切になります。

>>創業450年の西川寝具で快眠生活!寝るってこんなに楽しかったんだ♪

バスソルトとアロマの相乗効果とは

ラベンダーのハーブが入ったバスソルト

バスソルトの中には、アロマ(精油)やハーブが配合されているものがあります。

イチ
イチ

塩の高い温浴効果で疲労を回復し、アロマによるリラックス効果も得られる優れものです☆

体の疲れには、自律神経の乱れも大きく関係してきます。

  • 不安
  • 緊張
  • 落ち込み
  • ストレス etc
イチ
イチ

気持ちが疲れてしまうと、体調も崩しやすいというわけです

アロマには、自律神経を整える作用があります。

精神的にリラックスでき、心を正常な状態に戻してくれます。

イチ
イチ

バスソルトにアロマを合わせることで、心と体の両面から疲れを取り除くことができるんです☆

まさに、「塩と香り」の相乗効果というわけです♪

アロマの効果を、下記で詳しく解説しています。

イチ
イチ

香りの力が、いかに大切かも知ってください☆

バスソルトの使い方

小さいお風呂に入る子供

バスソルトの使い方は、とても簡単です!

  1. 浴槽にお湯をためる
  2. バスソルトを40~50g入れる
  3. よく溶かして入浴する

※メーカーごとに、一回に使う適量は決まっているので、きちんと確認しましょう。

イチ
イチ

基本的には、普通の入浴剤と一緒の使い方です☆

ただし、天然塩のバスソルトには、小石などの不純物が入っている可能性があります。

イチ
イチ

乾燥ハーブを配合している場合は、排水管のつまりの原因にもなるんです

こういった場合は、目の細かいネットに入れて溶かすことで、掃除も楽になります☆

バスソルトの注意点

バスソルトの使い方と注意点

バスソルトを使う上での注意点は、下記になります。

イチ
イチ

きちんと確認して、適切に使いましょう

  1. 入れすぎ注意
  2. 天然塩のバスソルトは、追い炊き禁止
  3. 洗濯に使いまわすのは ▲

入れすぎ注意

入れすぎは、脱水症状をおこす可能性があるので注意しましょう。

イチ
イチ

バスソルトには、高い発汗作用があるからです

たくさん汗をかいて、知らず知らずのうちに脱水症状をおこす可能性があります。

10~20分が最適な入浴時間ですが、汗のかき方も見ながら入浴してください。

イチ
イチ

できることなら、水分補給をしながらが入浴するのがベストです☆

天然塩のバスソルトは、追い炊き禁止

塩分が含まれているバスソルトを使う場合は、追い炊き禁止です。

イチ
イチ

配管に塩分が付着するため、サビの原因になるからです

天然塩のバスソルトを使うときは、自動給湯や追い炊きをOFFにしてください。

やり方がわからない場合は、お風呂の運転スイッチ自体をOFFにすればOKです!

自動給湯や追い炊き機能を使いたい場合は、エプソムソルトを使いましょう。

イチ
イチ

硫酸マグネシウムは塩分ではないため、サビることはありません☆

洗濯に使いまわすのは ▲

洗濯にお湯を使いまわすのは、あまりおすすめしません。

イチ
イチ

塩分が含まれているバスソルトの場合、洗濯機がどうなるかわからないからです

洗濯に使いまわしても問題ないという方もいますが、そこはすべて自己判断になります。

服の洗い上りや洗濯機のサビについての保証はないので、使う場合は自己責任でやりましょう。

おすすめ バスソルト

おすすめのバスソルト

 天然塩のバスソルト

■ エプソムソルト

Dr Teals(ティールズ)のエプソムソルトも、安くて品もいいので個人的に好みです。

イチ
イチ

精油の香りもクリアに感じられるので、気になる方は使ってみてください☆

まとめ

疲れた体を癒すには、バスソルトがおすすめです。

イチ
イチ

発汗作用があるので、悪いものが一気に吐き出される感じがしてスッキリします!

「疲れがとれなくて、きついなぁ・・・」という方は、使ってみてください☆

アロマがブレンドされていれば、香りによるリラックス効果も見込めます。

精神的にも疲れている方は、アロマの効果も実感してください☆

イチ
イチ

自律神経が整って、体の回復も早くなるので

たかが塩、されど塩です。

自然の恵みから力を借りて、体を労わりましょう☆

というわけで、今回は「バスソルトがもたらす体への効果」について解説しました。

イチ
イチ

働き盛りなサラリーマンの、応援になれたら幸いです♪

この記事を書いた人
イチ

・理美容師
・AEAJアロマテラピーアドバイザー
・AJESTHE認定フェイシャルエステティシャン

■「週刊SPA!」に識者として参加
 
20歳の頃ハゲる宣告を受けるも、育毛とアロマを続けた結果40歳過ぎても髪生存中!
 
髪や体に関する悩みの解決法とアロマの有効性をメインにブログで発信。 

記事の監修・商品レビューのご依頼も受け付けています☆
 

イチをフォローする
タイトルとURLをコピーしました