〔円形脱毛症〕悩むと治らない!隠せば治る♪【理美容師解説】

円形脱毛症を早く治す方法アロマの効果
  • 円形脱毛症ってどのくらいで治るの?
  • このままなのか不安
  • 治らない原因があるのかな?
  • 先の予定までには治したい
  • 人に見られるのに疲れた・・・
  • 何かいい方法はないか知りたい!

円形脱毛症がなかなか治らず、不安を抱えて生活していませんか?

私は理美容師を20年以上してきて、たくさんの円形脱毛症の方を見てきました。

イチ
イチ

ほとんどの方が、「なんで円形脱毛症になったんだろ?早く治んないかな」と口にします

そんな方に限って、なかなか治らないんです。

そこで今回は、「円形脱毛症を早く治すためにすべきこと」を解説します。

この記事を読めば、解決策が見つからなかった人も、「これなら!」と希望を持てるようになります。

結論からいうと、「円形脱毛症ということを忘れること」です。

イチ
イチ

円形脱毛症によるストレスがなくなれば、早く治癒する可能性があります☆

具体的にどうすればいいのか、さっそく解説します。

この記事を書いた人
イチ

・理美容師
・AEAJアロマテラピーアドバイザー
・AJESTHE認定フェイシャルエステティシャン

■「週刊SPA!」に識者として参加
 
20歳の頃ハゲる宣告を受けるも、育毛とアロマを続けた結果40歳過ぎても髪生存中!
 
髪や体に関する悩みの解決法とアロマの有効性をメインにブログで発信。 

記事の監修・商品レビューのご依頼も受け付けています☆
 

イチをフォローする

円形脱毛症のほとんどはストレスが原因

ストレスを抱えた女性

円形脱毛症になる主な原因はストレスといわれています。

  • 会社内の人間関係
  • 過度な仕事量の多さ
  • 睡眠時間がとれない
  • 継続的な疲労
  • 身体的悩み
  • 親しい人との別れ  etc

ストレスによって自律神経の働きが乱れると、血管が収縮します。

血流が滞ることで、髪に栄養がいかず脱毛するというわけです。

他にも、自己免疫疾患、遺伝、ホルモン異常、なども原因としてあげられます。

治る期間は個人差あり

砂時計

治る期間は個人差があります。

長くて1年くらいかかる人もいれば、半年以内に治る方もいます。

イチ
イチ

とにかく治らないものではないので、そこは安心してください

私は理美容師を20年以上やっているので、円形脱毛症の方をたくさん見てきました。

治る期間はほんとバラバラで、大きさや数によってもまた違ってくるんです。

イチ
イチ

病院で治療する方もいれば、自然に治るのを待つ方もいます

ケガなどと違い「あとどのくらいで治るという指標がない」のも、円形脱毛症の特徴かもしれませんね。

>>円形脱毛症は治ります!原因と治るまでの期間&症状を解説

早く治すには「脱毛部分を気にしないこと」

笑顔が一番

早く治すには「脱毛部分を気にしないこと」が重要になります。

円形脱毛症になったことによるストレスが加わることで、より心身が病んでしまうからです。

イチ
イチ

仕事関係で明らかにストレスがたまっているのであれば、そっちをまずは何とかする必要があります

  • 本当に治るか不安
  • いつまでこの状態が続くのか不安
  • もっと大きくなるんじゃないか不安
  • まわりに気付かれないか不安

常に心配を抱えることがストレスとなり、治るまでに時間がかかってしまうというわけです。

気にせず生活していると、いつの間にか治っていたなんてこともあります☆

男性のお客様は、円形脱毛を私が発見しても「あ、そうなの!?まぁいいや、しょうがない」みたいな感じでほとんど気にしませんでした。

イチ
イチ

結局、その方は半年もしないうちにきれいに治っていました

普段通りの生活を送ることで、無駄なストレスがかからなかったのがよかったのでしょう☆

本人は、「あ、もう治ってたの!?」みたいな感じでした。

このように、円形脱毛症になったら深く悩まず、なるべく気にしないで生活することが早く治すには重要というわけです。

アドバイス

人に見られたくなくて、家に閉じこもりがちな方もいるはずです。

イチ
イチ

家にいるとマイナス思考になりやすいため、頭皮環境にあまりよくありません

そんな方は、アロマでリフレッシュしてみてはいかがでしょうか☆

精油の香りには、ストレスを解消してくれる成分が含まれています。

家にいながら自律神経を整えることができます♪

詳しくは下記で解説しています☆

>>看護師のストレスにアロマが有効♪「50%軽減できる」と答えた理由

円形脱毛は隠してストレス軽減

髪型で脱毛部分を隠す男性

円形脱毛を気にしないよう生活するには、隠すことが一番です。

イチ
イチ

これなら、誰でも今すぐできます☆

 円形脱毛を隠すメリット 

  • 人の目が気にならない
  • まわりに心配をかけずに済む
  • 見えないことによる安心感
  • 仕事に集中できる
  • 営業先に行っても恥ずかしくない
  • 円形脱毛症になった不安が減る

円形脱毛によるストレスが減ることで、自律神経も整い易くなります。

血流が良くなれば、脱毛の早期改善につながるというわけです☆

円形脱毛の隠し方

美容師

円形脱毛を隠す方法はいくつかあります。

イチ
イチ

それぞれのメリットデメリットを解説するので、あなたに合った方法をみつけてください

隠し方
  1. 髪をかぶせる
  2. 髪をアップに束ねる(女性)
  3. ファンデーションを塗る
  4. 頭皮を植物染料で染める
  5. 帽子をかぶる
  6. カツラをかぶる

髪をかぶせる

髪をかぶせてセットする
 メリット  デメリット 
簡単・整髪剤やスプレーで固定しなければいけない
自然・風が吹くと心配
・男性女性関係なくできる・うまく隠せない場所がある

脱毛した場所に髪をかぶせることで、自然に隠すことができます。

隠せるくらいの髪の長さが最低限必要ですが、男性女性関係なく誰でもできます。

イチ
イチ

円形脱毛を隠す、一般的な方法です☆

「円形脱毛を隠したい」と理美容師さんに言えば、うまくカットしてくれます♪

風が吹くと脱毛した場所が見えてしまうため、カチッと髪をセットしなければいけません。

髪をアップに束ねる

髪をアップに束ねる女性
 メリット  デメリット 
たくさんの髪で隠すことができる・髪の短い人には無理
風などで見える心配なし・サイドやえりあしは隠せない
・セットを直す必要なし・かぶり物をするとき困る
・整髪剤やスプレーを使わなくていい

髪をアップに束ねることで、脱毛した場所を隠すことができます。

イチ
イチ

頭のてっぺん近くの円形脱毛なら、確実に見えなくなります☆

束ねて固定するので、風などで崩れる心配がありません。

ただし、サイドやえりあしの部分は隠せないので注意しましょう。

かぶり物をするとき困ることがあるので、シチュエーションを考える必要があります。

ファンデーションを塗る

ファンデーション
 メリット  デメリット 
脱毛部分が目立たない・頭皮にはあまりよくない
塗るだけなので作業が簡単・汗を拭くとき困る
・髪が短くてもある程度隠せる・毎日小まめに塗る必要がある
・治る期間に影響する可能性あり

暗めのファンデーションを頭皮に塗れば、脱毛部分が目立ちにくくなります。

イチ
イチ

塗るだけなので、誰でも簡単にできます

髪が短くてもある程度隠せるので、短髪の男性にはいいかもしれません☆

ただし、脱毛部分にファンデーションを塗るので、頭皮にはあまりよくはありません

清潔にしておくことが大事なので、治る期間に影響する可能性があります。

体力労働の方は汗を拭いたりすると思います。

拭くと取れてしまうので、そういった方には向いていません・・・。

頭皮を植物染料で染める

ヘナカラー剤
 メリット  デメリット 
脱毛部分が目立たない・頭皮を染めるのに抵抗がある
セットが崩れても安心・植物成分100%のため値段が高い
・水に強く普通に洗髪できる・ちゃんと落ちるか不安になる
・毎日の面倒な作業がなくなる

頭皮を植物染料で染めることで、脱毛部分を隠すことができます。

セットが崩れても目立つことはありません。

水に強いため、海水浴、温泉なども楽しめます。

イチ
イチ

もちろん洗髪もできます

化学成分を一切使わず植物染料でのみ染めるため、頭皮に悪影響はありません。

帽子をかぶる

帽子をかぶる男性
 メリット  デメリット 
セットする必要なし・頭皮がむれる
確実に隠せる・会社ではかぶれない
・急いでいる時すぐ隠せる・脱いだら確実に見える
・治る期間に影響する可能性あり

髪の長さに関係なく、誰でも簡単に隠すことができます。

イチ
イチ

面倒なセットも必要ないため、ちょっとした時にかぶってすぐ出かけることができます☆

ただし、長時間かぶっていると頭皮がむれるため、頭皮環境にはあまりよくありません。

シチュエーションによっては脱がなければいけない場合もあるため、場面を選ぶ必要があります。

カツラをかぶる

カツラをかぶった女性
 メリット  デメリット 
セットする必要なし・頭皮がむれる
確実に隠せる・オーダーメイドのカツラは高い
・急いでいる時すぐ隠せる・見た目に違和感がでる
・治る期間に影響する可能性あり

カツラをかぶれば、確実に円形脱毛を隠すことができます。

イチ
イチ

女性の方は、ウィッグ感覚でおしゃれに楽しむことができます☆

男性は、カツラをかぶると少し違和感がでます。

頭皮もむれるため、治る期間に影響する可能性があります。

まとめ

円形脱毛症になる一番の原因はストレスです。

ストレスにより自律神経のバランスが崩れることで、血流が滞ります。

髪に必要な栄養が届かなくなるため、脱毛するというわけです。

「いつまでたっても治らない」という方は、円形脱毛を気にしすぎかもしれません。

イチ
イチ

神経質になっているため、それが余計ストレスになっている可能性があります

私が今まで見てきた円形脱毛症のお客様でも、気にしない方のほうが早く症状が改善している印象があります。

早く治すために、気にせず生活するよう心がけましょう

気にしない方法は、「脱毛部分を隠して目立たなくすること」が一番です!

イチ
イチ

まわりの視線も気になら無くるため、気分的にも軽くなります♪

 隠す方法はこちら↓

隠し方
  1. 髪をかぶせる
  2. 髪をアップに束ねる(女性)
  3. ファンデーションを塗る
  4. 頭皮を植物染料で染める
  5. 帽子をかぶる
  6. カツラをかぶる

面倒な手間や作業、それに気遣いを考慮して、個人的にベストだと思う方法はこちら☆↓

『脱毛部分を髪で隠せるようカットしたあと、頭皮を植物染料で染める』

イチ
イチ

髪型も自然で、セットが崩れても目立つことがないからです☆

海水浴、温泉なども心配せず楽しめます。

とにかく、円形脱毛症を早く治したいのであれば、気にしないことです。

イチ
イチ

「そのうち治るからいいや!」くらいの気持ちで生活することが大事です

というわけで、今回は「円形脱毛症を早く治すためにすべきこと」について解説しました。

治るまで気にしなくていいよう、今回の隠し方を参考にしてください。

この記事を書いた人
イチ

・理美容師
・AEAJアロマテラピーアドバイザー
・AJESTHE認定フェイシャルエステティシャン

■「週刊SPA!」に識者として参加
 
20歳の頃ハゲる宣告を受けるも、育毛とアロマを続けた結果40歳過ぎても髪生存中!
 
髪や体に関する悩みの解決法とアロマの有効性をメインにブログで発信。 

記事の監修・商品レビューのご依頼も受け付けています☆
 

イチをフォローする
タイトルとURLをコピーしました